ゴルフ打ちっぱなし練習場のレンタルクラブや種類などのお話です

今回は、打ちっ放し練習場の、レンタルクラブとか、なんやかんやのお話です!。ゴルフを何とか始めたい、練習場に行って練習してみたい、ボールを打って気分良くなってみたい。なんやかんや・・いろいろあります。

ゴルフの練習の最初の第一歩、ゴルフの始め方もいろんな形があります。とにかく最初はレンタルクラブで、お試し体験・・簡単にいきましょう。

そんな最初の第一歩でも、間違いのない確実な第一歩を進むために、やっぱり最後は、ゴルフ場でラウンドする事を目標に!そんな最初の第一歩です

■打ちっぱなし練習場のこと、あれやこれや、なんやかんや??

ゴルフ 打ちっぱなし クラブ 種類 レンタル(アナタのナイスショットの練習基地となるか?)

(1)何を練習場に持って行くのか?

●ゴルフクラブはレンタルクラブで・・

取りあえずゴルフ初めてみるなら、ゴルフ練習場のレンタルクラブでやって見るのも一つの方法です。世間には、レンタルクラブを用意している練習場が普通にたくさんあります。

わたしらがゴルフ始めた時は、いきなり中古ゴルフセットを持ってゴルフ場デビューでしたから、なかなかレンタルクラブ、それも練習場のレンタルクラブというのは経験がありませんでした。

初心者というもののやっぱり自分のクラブを持っている方が最初から練習する気持ちが違うと思っていました。そんななか先日一度レンタルクラブというのもどんな物か体験してみようと近くの練習場でレンタルしてみました。

P1010152(レンタルクラブいかがでしょうかぁ?)

(1)種類
レンタルクラブの種類は、当然ですが1番ドライバーから3番、5番、までとアイアンは5番から9番、ピッチングPWなど男女別に揃っていました。

ただフレックス、シャフトの硬さはなぜか、男性用は「S」のみ女性用は「L」のみでした。これはたまたまその練習場だけなのかもしれません。

クラブのメーカーは一般有名メーカーだったので特に問題はありませんでした。ぶっちゃけ「ゼクシオ」と「テーラーメード」最新モデルではありません。いつ頃のモデルかもちょっとわかりません。

(2)費用
費用は1本1回レンタル¥500円でした。高いか安いかは物次第、クラブ次第です。

とにかく、まったく初めての皆さんが、レンタルして「ちょっとゴルフやってみる」感じになるには充分だと思います。まあ、どうでしょう2~3回までかな?そんな感じです。

その間にスイングのイメージ、ボールに当たる感覚などを楽しみながら、自分用の中古クラブを探せばいいのではないでしょうか。

ゴルフ 打ちっぱなし クラブ 種類 レンタル(シューズ・手袋まであれば・・スゴイ)

お近くのゴルフ練習場に、レンタルクラブがあるかどうか?まったく初めての場合は、練習場、打球場に問い合わせるか、ゴルフ経験者に聞いてみましょう。

●手袋(ゴルフグローブ)

自分にあったゴルフグローブはいちばん大切です。もしかしたら、ゴルフクラブより大事かもしれません。ゴルフショップでしっかり選んで決めましょう。

スタッフに聞けば決まりです。左手用1つ¥1,000までで、いいのがたくさんあります。

選び方のポイントだけお話しすると、チョット小さめのグローブ、手袋を買います。右から左にクラブをスイングする方は左手にグローブをします。

できるだけ手にピッタリしたグローブを選びます、クラブのシャフト、グリップが手の中で滑らないようにするためです。手にはめてから握りこぶしを作って、手の甲のマジックテープを止めます。

お時間あれば、詳しいお話はコチラです。

ゴルフグローブの選び方、おすすめ!グローブはコレです!

2023.07.18

テープを止めたときにマジックテープが半分隠れるくらいで止められる、それくらい小さいグローブを選びます。それでも使っているウチにグローブ自体が伸びてきます。

●ゴルフシューズ

最初はなくても大丈夫です。フツーのスニーカーでOKです。ボチボチゴルフショップで選びましょう。

こんな記事書いてます!!くつだけのお話です。(笑)

ゴルフ練習!打ちっぱなしで、どんな靴履いてますか??(おすすめアリマス)

2022.07.08

●現金

レンタルクラブのレンタル費用、練習用のゴルフボール、貸し出しボールを購入するために、最低どうでしょう3,000円くらい費用が発生します。

最初に行く前には詳細システムなど、それぞれの打球場、練習場に問い合わせしましょう。

 ゴルフ 打ちっぱなし クラブ 種類 レンタル(初心者さんは、2階席でゆっくり練習!)

●タオルとかなんやかんや

季節によっては暑くて汗の出るとき、そんな時はタオルの1枚は必要だろうし、基本やっぱり運動なのでYシャツ、ネクタイ、革靴、スーツはやめた方が無難です。無料のおしぼりが設置されているところもあります。

ゴルフ 打ちっぱなし クラブ 種類 レンタル(ナイター照明もバッチリOK)

(2)練習を始めるまでのこと、なんやかんや

●営業時間もどうでしょう、朝7:00~夜11:00くらいまで、年中無休で営業されているところが多いのではないでしょうか、実際行かれる場合は一度確認してみましょう。

●出入口にフロント受付があって、利用料金が必要なところ、そうでない練習場。練習ボールを現金で買うところやプリペイドカードをフロントで買ってから、打席の後ろでボールをカードで買うところなどシステムは様々です。

●練習場、打球場では、大声でしゃべったり、笑い声、携帯電話の音など結構集中力を乱されて迷惑になります。初心者、初めての皆さんが友達と一緒に練習を始めると結構そんな感じになります、注意しましょう。

最初は、2階席で練習をしましょう。初心者の場合はなかなか打球も上がらないので、1階席はつい打球を上げようなどと余計な事を考え、正しい練習ができなくなります。

また、周りの上級者の事が気になって、自分の練習に集中できなくなります。

●練習場、打球場で決められているマナー、禁止事項は必ず守りましょう。違反した場合重大な事故に繋がります。

●全自動、自動ティアップの練習場、打球場も数多くありますが、初心者の場合は1回1回自分でセットして打つようにしましょう。

準備体操、ウォーミングアップをしっかり行ってから素振りなど、スイングをする。カラダをその気にしてから練習する。そして、練習中は水分補給も忘れずに・・。

ゴルフ 打ちっぱなし クラブ 種類 レンタル(あのネットの中は、こんな感じかな?)

初心者目当ての「教え魔」的おじさんがどこにもいます。そんなおじさんに引っかからないためにも、知らないヒトには話しかけない方が最初は無難です。

結局どうでしょう、まったく話がスライスしますが練習場に行った時に、ゴルフ練習場に「ゴルフスクール」があるのかどうかを確認しましょう。「教え魔」的おじさんに捕まる前に確認しましょう。

ゴルフ 打ちっぱなし クラブ 種類 レンタル(ゴルフスクールもあります!)

レンタルクラブで2~3回ちょっとゴルフのイメージを楽しんで、これはやってみようと思ったら、ゴルフを続ける気持ちになったら、その方が上達の近道です。

(3)練習場、打球場にも併設の「ゴルフスクール」

練習場、打球場にも併設の「ゴルフスクール」があるかもしれません、あれば入会して3ヶ月みっちり練習した方が、全くの初心者は、自分でコツコツよりも結局は早く上達すると思います。

ワンポイントレッスン30分、¥3000.-なんて言うのもありますが・・初めての時は、迷ったらスクールです。

❐そして、ゴルフスクールに入ろうと思ったらコレです!!。

ゴルフスクールの選び方・・こんな感じですか??

2023.05.11

ゴルフスクールは、本当に上手くなるのか?上達しないのはなぜなのか?

2023.07.29

【東京/初心者専用】レッスン初心者と女性のゴルフスクールの選び方です!

2023.07.29

いろいろ考え方があります。いかがでしょうかぁ??よろしくお願いします。(^^)/

■ゴルフ自主練習を始めたら・・コレです!!。(Youtube動画)

❐初心者向け練習メニューです!!。(Youtube 動画)【13:11】

初心者用の練習メニューのご紹介です!!。 アイアン・ドライバー・アプローチと3つに分けて解説しています!! ぜひ参考にしてみてください⛳ わかりやすいです。

・アイアン 0:55~ ・ドライバー 6:33~ ・アプローチ 8:34

❐【初心者がプロ級の飛距離になったコツ】打つ時に見るのはボールではなかった!(Youtube動画)【14分03秒】

なかなかスゴイ動画です。ドライバーを打つ時の構え方や目線のお話が出てきます。初心者がプロ級の飛距離になったコツです・・。

 

■まとめです・・

レンタルクラブでの練習でも、自分のクラブを持って行っての練習でもどちらにしても最初はまったくボールに当たりません。キットがっかりしますよ。

止まってるボールなのにまったく当たりません、先に言っときますよ(笑)。がっかりしないで下さいね。

みんな最初はそうだから、ちょっとスポーツ、運動をかじった事のある体育会系のヒトは、もっとがっかりしますよ

思わずその場から逃げたくなりますよ、たとえボールにクラブが当たったとしても、ボールはまったく前には飛びません。がっかりしないで下さいね。みんな最初はそうだから、そこからですよ。

水泳とかスキーが取りあえず泳げたり、滑れたりするようになってからが楽しさや健康、ダイエット効果がでるのと同様に、ゴルフはボールが打てるようになってからが、本当のスタートです。

実際のラウンドでのその時々の状況で自分のスイングができるかどうかが、本当の楽しさと結果に繋がってきます。

練習はしっかりやって基礎固め、ラウンドは状況に応じて目標に対して自分の知識、体力に合わせて臨機応変に対応する。

言葉で言うのは簡単ですが、目の前に現実があると頭真っ白になって忘れてしまいます。ガンバリましょう!。

松山英樹スケジュール予定確認表2024【10/23更新】最新版

2023.10.23

❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所

❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹

さあ行くぞ松山英樹。そんなこんな言いながらコレからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。乞うご期待。