柔らかいシャフトを使う、ゴルフ練習!!やってますかぁ??

今回の応援ブログは、ゴルフ練習で柔らかいシャフトが付いたアイアンとか、ドライバーとか、シャフトだけの練習用具などのお話です。

わたしらもどちらかというと、そんな練習用具コレクターかと思われるくらいいろいろ見つけて、実際買って、使って見て、もちろん「柔らかいシャフトを使うゴルフ練習用具」も試してきました。

カラダで振る、手打ちをなくす、下半身パワーを意識させるための素振りゴルフ練習用具です。本当に、確実にカラダで振る!!。わたしらも理解するまでは正直苦労しました。柔らかいシャフトを使うゴルフ練習用具の徹底調査です。

【PR】

■柔らかいシャフトを使う、ゴルフ練習!!は、何が良い??

ズバリ!柔らかいシャフトを使うゴルフ練習は何が良いのか??です。きっと良いことがある、効果があるから練習するわけですから・・、一番の理由は?

柔らかいシャフトで打つというのは、打ち急ぎや手打ちを防ぐ効果がある!と言うことです。

ゴルフ練習 柔らかいシャフト

とにかく上半身が先に回って、動いてカラダが突っ込んだり、手だけ腕だけでボールを打ちに行くとボールが打てません。

結果的には、柔らかいシャフトの動きが不安定になり、正しくインパクトできません。ボールがあっちこっちいろんなところに飛び出します。

いつも以上にボールが散らばることで、打った本人に間違ったスイングを気づかせる効果があると言うことです。

飛距離の出た良く飛ぶ打球=ヘッドスピードが速い=クラブを早く振る??コレが間違いのスタートです。正確に言うと、早く振る方法がわかりにくいのです。

逆に言うと、「ちょうど良いテンポ・リズムのスイング」「下半身から動く体幹を使ったスイング」など正しいスイングができると飛距離も方向性もフツーにちゃん打つことができます。

素振りについてはこんな記事もあります・・カラダで振るイメージわかります!!。

ゴルフ練習で一番上達が早い!!、自宅素振り練習方法です。

2024.05.04

あの!?タオルをつかった、ゴルフ練習やってますか??

2023.02.24

もっとカラダで打つイメージが分かってくると、柔らかいシャフトを振るゴルフ練習なら、シャフトのしなりを意識しながら打つ事もできます。

フツーのアイアンやウッドのシャフト以上にしなるわけですから、わかりやすいです。

❐最大の効果!!
●良いテンポ・リズムで体幹を使ったスイングができれば、飛距離も方向性もフツーに打つことができ、打ち急ぎや手打ちを防ぐ効果がある。

●良いテンポ・リズムで体幹を使ったスイングを習得しようというきっかけ、意識が目覚める!!。

 

【PR】

■柔らかいシャフトを使う、ゴルフ練習!!って思いつくのは・・

柔らかいシャフトを使うゴルフ練習!!って思いつくのは、素振り練習用のシャフト?と言うか、素振り練習用具と言われるモノが、いろいろあれやこれやとあります。

素振り練習用シャフト?、素振り練習用具についてはこんな記事もあります・・カラダで振るイメージわかります!!。

ホースを使ったゴルフ練習は超簡単!ですが、効果も絶大です!

2021.02.19

ゴルフスイングの練習器具、初心者も使える!アレやコレや・・。

2024.06.05

素振り用シャフトなので、実際ボールは打てませんがカラダで振る感覚をできるだけ早くカラダで覚えるために使えます。

一般的な使い方としては・・

(1)素振りでカラダ、体幹を意識してゆっくり、大きくスイングする。

バックスイングをトップまで持って行ったら、グリップはそのままに、左尻を後方に引く勢いで両手グリップをアドレスの位置に戻すイメージで、ダウンスイングからフィニッシュまでスイングします。

ゴルフ練習 柔らかいシャフト(ダウンスイングは左腰・左尻で背中側に引いて・・)

左尻を後ろに引く、左足カカトを踏むなど、ダウンスイングのきっかけはいろいろありますが、とにかくバックスイングで両手はトップに置いておくイメージです。

細かい事を言い出すといろいろありますが・・

グリップはユルユルにしておく(両手小指・薬指・中指で握ってる感じ)
・バックスイングでアドレスで曲げた両ヒザが伸びないようにする(右尻を背中側に引く)
・ダウンスイングでもアドレスでの前傾そのままにスイングする(遠心力に負けない)
・ダウンスイングでグリップをカラダに引きつけるイメージを意識する(遠心力に負けない)
・フィニッシュは左足ヒザを延ばして立つ(左尻引いた勢いで、ヒザを延ばして立つ)

とにかくシャフト自体が柔らかいので、トップで止めてタイミングを取るのは意外と難しいのですが、スイング全体のリズム・テンポを意識して何回も回数を繰り返してイメージを掴みましょう。

柔らかいシャフトはウマくスイングできるようになってくると、肩や腕の付け根からシャフトの先までが一体となって振れるスイングできるようになってきます。

(2)トップにある両手グリップが、勝手に降りてくるイメージを掴む。

バックスイングをトップまで持って行ったら、グリップはそのままに、左尻を後方に引く勢いで両手グリップをアドレスの位置に戻すイメージで、ダウンスイングからフィニッシュまでスイングします。

何度も言いますが、柔らかいシャフト、素振り練習用具を使ったゴルフ練習の目的・目標は、自分でボールを打ちに行く、打ち急ぎや手打ちなくす事です。

素振り練習はボールが無いので、左尻を後ろに引く、左足カカトを踏むなどのダウンスイングのきっかけで、とにかくトップにある両手グリップが、勝手に降りてくるイメージを掴む事です。

細かい事を言い出すといろいろありますが・・

・勝手に降りてくるイメージが掴めれば、アドレスの位置にインパクトバッグなどを置いて叩いて見ましょう。(一番ボールにパワーが伝わるインパクトが理解できます)

ゴルフ練習 柔らかいシャフト(一番ボールにパワーが伝わるインパクトが理解できます)

・体幹でスイングできるようになると、遠心力に負けて前傾が崩れやすくなります。(腹筋にチカラを入れて、お腹を引っ込めてアドレス時の前傾を保ちましょう)

・体幹でスイングできるようになると、遠心力に負けて曲げたヒザが伸びやすくなります。(足裏の土踏まず、拇指丘などを意識してアドレスで曲げたヒザを維持しましょう)

・フィニッシュは左足ヒザを延ばして立つ、お腹も目標に向ける。(左尻引いた勢いで、最後はヒザを延ばして立つ)

とにかく上半身のチカラが抜けてくると、今まで手や腕だけでスイングしていた時と比べて、信じられないくらいのパワーが出ます。

するとスイングの勢いで遠心力が働いて、アドレスで作った前傾が保てなくなります。ボールがあったらトップする感じです。

なので、前傾を保つためにお腹を引っ込めて、腹筋にチカラを入れてみます。いろんな方法があると思いますが、一瞬の遠心力との戦いです。いかがでしょうかぁ??。

(3)フツーのアイアンと柔らかいシャフトを交互にスイングする

左尻を後ろに引く、左足カカトを踏むなどのダウンスイングのきっかけで、とにかくトップにある両手グリップが、勝手に降りてくるイメージを掴む。

そして素振り練習のメリットを生かして、素振りでフツーのアイアンと柔らかいシャフトを交互にスイングして、カラダ、体幹を意識してゆっくり、大きなスイングを目標にする

❐練習方法としては・・

・柔らかいシャフトを5回スイング、フツーのアイアンを1回素振りする。(交互に繰り返す)

・柔らかいシャフトを5回スイング、フツーのアイアンで1回ボールを打つ。(交互に繰り返す)

たったこれだけですが、コレを繰り返す事で、上半身のチカラが抜けた素振りのスイングを少しづつ実際のボールを打つ練習につないで行ければと思っています。

上半身のチカラを抜くきっかけは、トップでのグリップのチカラをどれだけ抜けるかです。トップで意識的にユルユルしてみましょう!!。(オススメです)

最初のボールが目の前に無い素振り感覚で勝手に両手のグリップが降りてくるイメージが掴めさえすれば、儲けもんです。

①フツーに素振りする場合と、②アイアンのソールを意識してマットに擦るようにする場合とに分けてやるとより効果的です。(②の方が難しいです)

左尻を後ろに、背中側に引く勢いでダウンスイングをして、勝手にクラブがボールに当たって、ボールが飛んで行く感覚を体感しましょう。

アドレスで前傾して、両ヒザを若干曲げて構えた時の前傾とヒザのクッションを保ちながら、バックスイングからフィニッシュまで、一瞬の遠心力に負けないようにスイングしましょう。

❐このゴルフ練習で、トップする、ダフる、スライス、チーピンなどウマく打球が思うように飛ばない、当たらない原因のほとんどは、前傾崩れです。

スイングの遠心力にカラダが負けています。ココで無理に手で調整しても意味がありません。目的が違います。アドレスでの前傾とヒザの曲げ具合を意識しましょう。

意外とバックスイングで、意識的にしゃがむ?くらいの方がウマく行くときもあります。近頃世間でよく言われる、地面反力を有効に使うことにも繋がります。

そうすれば、必ずクラブヘッドは勝手にボールに当たります。ものすごい勢いでボールが飛び出して行きます。ぜひ柔らかいシャフトの練習でアナタも体感してください。

【PR】

■ボールが打てる、柔らかシャフトのドライバーもあります。

いろいろネットで調べて見ると、実際ボールが打てる柔らかシャフトのドライバーも販売されています。使い方、練習方法は先ほどのお話と全く同じです。

ゴルフ練習 柔らかいシャフト

❐練習方法としては・・

❐練習方法としては・・

・柔らかいシャフトを5回スイング、フツーのドライバーを1回素振りする。(交互に繰り返す)

・柔らかいシャフトを5回スイング、フツーのドライバーで1回ボールを打つ。(交互に繰り返す)

練習を繰り返す事で、トップからの打ち急ぎや手だけでボールを打ちに行く手打ちなどの防止、改善ができます。

と言うよりも、シャフトが柔らかいので、トップからの打ち急ぎや手だけでボールを打ちに行く手打ちなどが、ほぼできません(笑)。

なので、ちゃんとボールを打つためには、より一層体幹で、カラダでグリップを引き下ろすイメージのスイングをしなければ打てません。

細かい事を言い出すといろいろありますが・・

(1)バックスイングをトップまで持って行ったら(この時も、グリップを持ち上げるのでは無くて、右尻を背中に引くイメージで・・)

(2)トップでグリップはそのままに(グリップを握っているチカラを抜いてみます)

(3)左尻を背中側後方に引く勢いで両手グリップをアドレスの位置に戻すイメージ、意識で(たぶん戻そうと思っていなくても、グリップは勝手に腰の高さまで降りてきます、なのでダウンスイングって言うのかなぁ??)

(4)ダウンスイングからフィニッシュまでスイングします。(腰までグリップが降りたあたりから、最初の勢いのままカラダの回転、腰の左回転が始まってフィニッシュになります)

(5)最後は左足一本のヒザを延ばして、カカト重心で立ちます。

左尻を後ろに引く、左足カカトを踏むなど、ダウンスイングのきっかけはいろいろありますが、とにかくバックスイングで両手はトップに置いておくイメージです。

柔らかいシャフトのドライバーでスイングすると、特にトップでの切り返しのタイミングのイメージがわかるようになってきます。

❐実際打てる!?柔らかいシャフトのドライバーご紹介です

グリップのチカラを抜いて、曲げるのでは無いですが腕の突っ張りもラクにして、左尻を後ろに引くパワーで柔らかいドライバーをスイングしてみましょう。

❐ここは、割引クーポン+送料無料でお得です!!、いかがでしょうかぁ??。

ウマく気持ちよく振れたら、スイングできたら、ボールも打ってみましょう。カラダのパワーで打つ感じがわかります。

❐コチラは、あのオレンジシャフトの柔らかいシャフトのドライバーです。実際にボールも打てます。見た目ですが、オレンジ色がかっこいいのでコチラもオススメです。

「Golfit!(ゴルフイット) LiTE(ライト)日本正規品 メガスイングドクター ドライバー 「M-235」 ・・楽天市場です!!。

ゴルフ練習 柔らかいシャフト(こんな感じです・・)

 シャフトのしなり?がわかってくると・・

素振りだけでは無くて、打ちっぱなし練習場でボールが打てます。グリップのチカラを抜けると、よりちゃんと当たるようになって、めっちゃ飛びますよ!!。

ゴルフ練習 柔らかいシャフト

なかなかウマく言えませんが、わたしらのイメージでは一瞬ボールの前で左手が止まって、右手が追い越していく感じ?です。

止まると言うのか、叩くというのか、インパクトの感触はメッチャ軽くて、右手がボールを押し出すイメージです。あくまでもオッサンの感じたままですが・・。いかがでしょうかぁ??。

【PR】

■ボールが打てる、柔らかシャフトのアイアンもあります。

先ほどのドライバーと同じように、実際ボールが打てる柔らかシャフトのアイアンも販売されています。使い方、練習方法は先ほどのお話と全く同じです。

ゴルフ練習 柔らかいシャフトMCI PRACTICE Iron・・です)

❐柔らかシャフトのアイアンはプロゴルファーも練習で使ってるようです・・

柔らかシャフトのアイアンの方は、意外とプロゴルファーの皆さんも練習で使ってるようです。

2019年女子ツアーでは、ピンクの練習用シャフトを装着したクラブを持つ選手がけっこう目立ったっと言うお話です。

ゴルフ練習 柔らかいシャフト(・・と、渋野日向子プロが言うなら!!)

そのひとりがあの、渋野日向子プロです。渋野日向子プロの使い方とは?・・

「これはフジクラさんの練習用シャフトで、とてもやわらかいんです。私は8番アイアンに装着していて、練習場ではウェッジから順々に番手を上げていき、8番の出番がくると、まずこの練習用アイアンを打つようにしています。」

・・と言うことです。

「安定したスイングリズムを調整するための練習用シャフトを作って欲しい」という、女子ツアーからの要望で生まれたという「MCI PRACTICE Iron(エムシーアイプラクティスアイアン)」です。

ゴルフ練習 柔らかいシャフト(そこまでやるんですね・・1年以上!!)

渋野日向子プロは、ウェッジも追加しています。そして、松田鈴英プロ、脇元華プロはパターに、永峰咲希プロはウェッジにと選手個々、スイングリズムのベースによって装着するクラブは異なるようです。

「しなりがとても大きいので、打ち急ぎを抑制してリズムやテンポを正常化させてくれるんです。だから練習時はズーーーっと打っています。

コーチの青木翔さんとの取り組みも、シャフトの力をうまく発揮することをテーマにしてきましたが、まさにこの練習用クラブを打つと、カラダでその感覚にアジャストしていけるのです。」

・・と言うことです。コレです!!。

❐実際打てる!?柔らかいシャフトのアイアンご紹介です


(1)コチラの製品は、#7・ウェッジとMCI プラクティスとMCIプラクティス プラスの両方が選べます。
右打ち・左打ちとシャフトの長さとグリップも選べます。

なので、渋野日向子プロが使ってるあのピンク色(70g)もあります。今使ってる7番アイアンやウェッジの長さを確認してから、選びましょう。

(2)この製品は、#5・#7・サンドウェッジと三種類から選べます。グリップ・ヘッドも装着済みなのでボールを打って練習ができます。

MCI PRACTICE PLUS アイアンと言うことで、渋野日向子プロが使ってるピンク色では無くて、重さが70gから100gと重くなっています。シャフトの色もパープル系です。

お間違いなく!!。

 

【PR】

■「柔らかいシャフトを使うゴルフ練習用具」の動画です。

❐【ツアープロの練習方法】渋野日向子プロが愛用している練習器具 ぐにゃぐにゃシャフトをツアープロ2人が解説してみた 額賀辰徳×北川祐生(YouTube動画)【9分20秒】

まさに渋野日向子プロが使っている「 フジクラシャフト MCI PRACTICE Iron」を実際使用して、練習しているという北川祐生(ゆうき)プロのお話です。

2016年からすでにフジクラシャフト MCI PRACTICE Ironをフジクラさんに作ってもらって使用していると言う事です。いろんなお話が聞けます。

 

❐ゴルフ練習用シャフトのNEWモデル登場☆ヘッドスピードUPとスイング効率向上の練習に・・(YouTube動画)【7分41秒】

練習用のぐにゃぐにゃシャフトの中でも重いタイプの、「MCIプラクティス プラス」青いシャフトの付いたアイアンのお話です。2分10秒辺りから本題に入ります。

MCI PRACTICE PLUS アイアンは、渋野日向子プロが使ってるピンク色では無くて、重さが70gから100gと重くなっています。シャフトの色もパープル系です。

クラブのしなり、切り返しでのしなりを出す、出し方の練習にもなるそうです。4分30秒くらいからはピンク色の軽い方(70g)も使っていろいろコメントされています

 

❐シャフトを使うスイングを習得☆【最大効率スイング】の練習にもってこいのドライバー用練習クラブの紹介☆(YouTube動画)【10分01秒】

ゴルフレッスンプロの菅原大地プロが紹介しています。「ロジャーキング・スイングドクター」という柔らかいシャフトの付いたドライバーを使って、シャフトのしなりについてお話しています。

❐たぶん動画に出てくるドライバーもこのタイプだと思います。メガ・スイングドクター練習機(ドライバータイプ)です。

6分過ぎた辺りから、めっちゃ悪い例もやっていただいてます。急ぐと逆に打てない・・そんな感じです。いかがでしょうかぁ??。

 

【PR】

■まとめです・・

今回は、「柔らかいシャフトを使うゴルフ練習用具」そんなお話でしたが、その効果的な使い方わかりましたか?

柔らかいシャフトを使用する、使うゴルフ練習用具もいろいろあります。今の自分に一番あったモノを上手く探して、選んで、ゴルフ練習しましょう。

柔らかいシャフトでしなり戻りがわかると、クラブのパワーでスイングができるようになります。体幹も使い、クラブのしなりも使い、無駄なくしっかり飛ばしましょう。

ゴルフ練習はいつでもデキル?と思うとなかなか逆にできない、やらない、続けない、となりがちです。何か続けるきっかけになるモノを見つけて頑張りましょう。

明るく・楽しく・元気よく、無理・無駄・ムラの無いように、毎日少しの時間でも続けるようにしましょう。継続はチカラ成り!!続ける限り失敗はありません。よろしくお願い致します!!

松山英樹スケジュール試合予定確認表2024【09/14更新】最新版

2024.09.02

❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所

❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹

そんなこんな言いながらコレからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。乞うご期待。

【PR】