今回は、マンツーマンの屋内ゴルフスクールのお話です。マンツーマンの屋内ゴルフスクールはどうなのか?今までにも、ゴルフスクール選び方のお話はしています。
自宅に一番近いゴルフスクールが一番が続けやすいとか、グループでレッスンするゴルフスクールの方があまりごちゃごちゃ言われなくて落ち着く??とか。
マンツーマンレッスンは当然ずーっとインストラクターに見られているので、気を使って疲れるんじゃ無いか?とか、逆に何でもかんでも質問できて本気でやる気になれるとか。
フツーは一般的にそんな感じだと思うのですが、ゴルフスクールと言っても実際はいろいろあります。
❒ゴルフスクールの選び方については、この記事がいちばんオススメです。
今回は今一番注目を浴びている、マンツーマンの屋内ゴルフスクールのお話です。マンツーマンの屋内ゴルフスクールの選び方、探って見たいと思います。
(ゴルフスクールの最終目標は・・コレ!!)
この記事の内容です・・
■マンツーマンの屋内ゴルフスクールの絶対イイところ!!
❐屋内なので夏でも暑くない!冬でも寒く無い!!
絶対良いところ!!つまりはメリットですが、わたしらが思う個人的に一番良いところは、屋内なので夏でも暑くない!冬でも寒く無い!!。
ゴルフ自体屋外、アウトドアのスポーツなのに変な話ですよね。日頃から屋外の季節に応じたところでレッスンした方が良いような気もしますが、実は違います。
ゴルフのスイングを覚える、上達する過程ではそのスイングやカラダの使い方など、いろいろなことに集中してレッスンした方が確実に上達が早いです。
ならばまず、レッスン環境のイイところが一番です。しっかり集中できるところです。
レッスン中にいつでも分からないこと、疑問に思ったこと、コーチから言われた事ができない時にスグ自分のイメージを伝えて解決できる。
自分勝手に納得してレッスンを進めないこと、インストラクターのスイングイメージと自分のイメージをいつも共有できる・・そんな距離感が一番良いのです。
それが、ゴルフ上達のカギです。ポイントです。肝です。一番肝心なところです。いかがでしょうかぁ??
それができるのが、マンツーマンの屋内ゴルフスクールです。
(こんなレッスンもできます・・)
❐絶対イイところ!!一覧表・・
❒マンツーマンの屋内ゴルフスクールの絶対イイところ!!一覧表。
NO | 絶対イイところ!! | なぜなら・・ |
1 | 屋内なので夏も冬も快適です | 当然屋内、インドアなので当然です。 |
2 | 上達が絶対早い | 何でも聞ける!マンツーマンの最大のメリットです。 |
3 | 他人の目が気にならない | 個室レッスンの最大のメリットです。 |
4 | 最新の機器で自分のスイングがわかる | 実際のスイングを完全に分析してくれます。 |
5 | 指導者を選ぶこともできる | どうしても、相性が合わない時は変えることできます。 |
6 | 予約して、好きな時間にレッスンできる | レッスン時間と自分のスケジュールを要検討です。 |
7 | 無料レンタルを使えば、手ぶらでレッスンできる | 自分で上手くなったと納得するまではレンタルでOK。 |
8 | 比較的アクセスのイイスクールが多い | 仕事帰りとか、自宅から30分以内とかがベストです。 |
いかがでしょうかぁ??いろいろまとめて見ました。
マンツーマンの屋内ゴルフスクールの絶対イイところ、こんな感じです。イイとこだらけで問題全く無しのようですが、そうです。
❐そこで費用の問題は??
後は費用の問題だけですね。
それもゴルフレッスンの目標をどこに決めるか?で、すべて解決します。
ゴルフレッスンの目標、ゴルフがうまくなってゴルフ場でフツーに楽しくラウンドする事ですよね??。
(マンツーマンレッスンは、ほんまに高いか??)
「ゴルフ場でフツーに楽しくラウンドする!!」ここに注目すると、結果ラウンドしたときのスコアです。
いつも100切りができる?、90切りができる?、スコア80台でラウンドする!など、初心者の時はそんなこと最初から無理と決めて、なぜか自分で安心してレッスンしてませんか?。
マンツーマンの屋内ゴルフスクールの絶対イイところ、全くの初心者でも最初からいつも100切りができるように、90切りができるように、スコア80台でラウンドできるようにレッスンするんです。
初心者の時はそんなこと最初から無理と決めて、なぜか自分で安心してレッスンしてませんか?。費用対効果を狙いましょう。マンツーマンの屋内ゴルフスクールの絶対イイところです。
■マンツーマンの屋内ゴルフスクールのチョットツライところ??
❐やっぱり考える、費用問題!?
マンツーマンの屋内ゴルフスクールのチョットツライところは、先ほどもちょっとお話した費用の件です。
一般的なゴルフスクールとレッスン価格を比較すれば、当然数字だけ見れば、とんでもなく高いです。
一般的な同じ屋内ゴルフスクールでグループレッスンならば、1ヶ月4回レッスンがあって、レッスン以外の時間も自由練習ができてと比較的イイ内容のスクールが数多くあります。
平均的に1ヶ月10,000円~12,000円程度の費用でレッスンを受けて自由練習もできてしまいます。ところがなぜか、そこそこ上手くはなるモノの、何年レッスンを受けても100が切れないとか・・笑。
いつも100切りができる?、90切りができる?、スコア80台でラウンドする!など、初心者の時はそんなこと最初から無理と決めて、なぜか自分で安心してレッスンしてませんか?。
グループレッスンの周りの生徒さんを見ていると結構自分と同じ感じなので、ゴルフレッスンとは、現実こんなモノかと思ってしまいます。
本当は早くうまくなって、ラウンドしてゴルフを楽しむハズだったのに、いつまで経っても思い通りにボールが打てない。
自分の最初の想いと、目の前の現実の間で悩みます。
教えてもらったことを復習して練習しても上手くできなかったり、質問しても聞きたい答えがもらえなかったり、他の人が聞いてる答えを参考に練習しても上手く行かなかったりと、だんだんレッスンを受けることが苦痛になってきます。
もっとひどくなると、結局ゴルフ雑誌やYouTube動画などのゴルフレッスンをチェックしてそれでゴルフスクールで自主練習・・なんて言うことになります。
スクールのコーチ、指導者はほったらかしです。本末転倒というヤツですね。屋内ゴルフスクールが屋内練習場になってしまいます。いかがでしょうかぁ??
月々使ってる費用の違いもあるのか、レッスンに賭けるパワーも違ってきます。そこそこ上手くなるだけで良いのか?、しっかりラウンドを楽しめるようになるのか?。
かける費用の違いで、本来の目的、目標も変わってきます。変わってしまってはいけないハズですが、なぜかそんなことになってませんか?。
そこで、マンツーマンの屋内ゴルフスクールのチョットツライところのハズだった?、費用の件ですが、実はそうでも無いことが分かってきます。
(本気になれる・・レッスン価格です!!)
❒マンツーマンの屋内ゴルフスクールのチョットツライところ??比較表
実際のところわたしらが、一番近い大阪心斎橋のライザップゴルフに入会したと仮定して、ライザップゴルフの料金 ¥398,000円とフツーのゴルフ練習にかかる費用概算を比較してみました。
ライザップ・トライアルプラン | フツーのゴルフ練習プラン | |
目標 | 100切り | 100切り |
期間 | 2ヶ月 | 10年 |
レッスン費(自宅練習器具別) | 398,000円 | 無し |
交通費 | 27,840円 | 無し |
練習場打球費 | 1,200,000円 | |
参考書籍費 | 120,000円 | |
参考DVD費 | 150,000円 | |
ラウンド費 | 3,000,000円 | |
概算合計 | 425,840円 | 4,470,000円 |
あくまでも思いつくままの概算なので、ラウンド費用も1回1万円で計算しています。練習場の打球費も1ヶ月1万円で計算しています。
一目瞭然、わたしらの場合は何とか100切りしていますが、そうで無い場合も当然あるわけで。そうなるとどうでしょう。
100切りを決してゴルフの目標にしていない・・そんな皆様には関係の無いお話です。今のアナタの年齢とこれからのゴルフ人生をよーく考えて判断しましょう。
❒この記事に、ライザップゴルフの内容をまとめて見ました。お時間あればいかがでしょうかぁ??
業界的には一番レッスン費用が高いとされるライザップゴルフスクールと比較してもこんな感じです。これ以外のマンツーマンの屋内ゴルフスクールについても、以下にまとめてみました。こんな感じです・・。
いろいろ確認しました。一覧表の条件は、とにかくレッスンがライザップゴルフのようにプランによってトータル何回か?決められていて、なお且つその料金設定がある。
なので、チケット制で何回でもレッスンに通えるスクールは外して見ました。全国的に有名なゴルフメーカーなどが開校しているゴルフスクールなどです。
そして当然ですが屋内マンツーマンであることなどで探してみました。こんな感じです、いかがでしょうかぁ??
(高いと思うか、安いと思うか、アナタ次第です!)
❒マンツーマンの屋内ゴルフスクールのレッスン料金比較表。
スクール名 | ライザップゴルフ | ゴルフパフォーマンス | ゴルフテック | プロギアゴルフスクール |
コース名 | トライアルプラン | ベーシックコース | 16回レッスンプラン | ステップアップコース24 |
①入会金 | 50,000円 | 30,000円 | 10000円(初回スイング診断充当) | 0円 |
②コース料金 | 348,000円 | 198,000円 | 130,000円 | 165,000円 |
自宅練習用器具(任意!!) | 49,800円 | 0円 | 0円 | 0円 |
①+②料金合計 | 398,000円 | 228,000円 | 140,000円 | 165,000円 |
料金合計(税込み) | 429,840円 | 246,240円 | 140,000円 | 178,200円(銀座校) |
レッスン時間 | 50分 | 50分 | 30分 | 50分 |
レッスン回数(有効期限) | 16回(2ヶ月) | 12回(6ヶ月) | 16回(9ヶ月) | 24回(6ヶ月)コースレッスン3回含 |
レッスン単価(税込み) | 26,865円 | 20,520円 | 8,750円 | 7,425円 |
無料レンタル | あり | あり | なし | あり |
返金保証 | あり | あり | なし | なし |
その他 | day会員1000円割引 | day会員10%割引 | フリー練習あり・スクールによって料金変わります。 | |
レッスンプラン多種あります | ||||
全国店舗数(h30/11現在) | 29 | 11 | 12 | 4(銀座・赤坂・名古屋・他) |
結果的には上記4校が残りました。これ以外ではホンマゴルフさんやミズノスポーツさんがチケット制のゴルフスクールを開校されていました。
これ以外のほとんどは、マンツーマンの屋内ゴルフスクールですが月会費制で、自由にレッスンができるシステムや、月2回、4回など回数を予め設定して、レッスン期間を決めずにレッスンを継続するタイプがほとんどです。
マンツーマンの屋内ゴルフスクールという条件には合致しているのですが、レッスンを継続するタイプのスクールはなかなか自分で頑張ろうと追い込めない?と勝手にわたしらが思っているので今回は外しています(笑)。
それでも自分でコツコツレッスンして行くよりは、かなり安く、早く上達できると思うのですが、いかがでしょうかぁ??
(上達への近道・・です。)
マンツーマンの屋内ゴルフスクール、上達する目標と期間をしっかり決めて、集中してマンツーマンレッスンすれば、必ず100切り、90切りを達成できます。
(ゴルフ場が、アナタを待っています!!)
わたしらのように、ダラダラとお金をつぎ込まなくても必ず100切り、90切りを達成できます。
ゴルフが上手くなりたい、ゴルフ場で思いっきりゴルフを楽しみたいと考えるなら、マンツーマンの屋内ゴルフスクールです。いかがでしょうかぁ??。
■全国のゴルフスクールを探すなら・・ココです!!
ちなみにコチラのサイトでは、マンツーマンの屋内ゴルフスクールも含めて、全国各地お近くのゴルフスクールを詳しくチェックできます。
いろんな条件で都道府県別にゴルフスクールの検索ができます。ゴルフ練習場も検索できます。
❒「ゴルフ女子部」
ライザップゴルフも含めて、全国の各都道府県のゴルフスクールをサイトのご主人「お夏」様がしっかりチェックして厳選して掲載されています。
ご自身もライザップゴルフに行かれたようです!!
レッスン期間を限定しないマンツーマンの屋内ゴルフスクールもたくさん含まれています。通勤圏内にあって、料金も手頃なら、アナタにピッタシで、いかがでしょうかぁ??
■まとめです・・
今回は、マンツーマンの屋内ゴルフスクールに注目して徹底調査して見ました。
これからの季節ちょっと寒くなってくるとなかなかゴルフの練習が辛くなります。そんな時は、マンツーマンの屋内ゴルフスクールが一番です。
どんなポイントに注目してゴルフスクールを選べば間違い無いのか、速攻上達ができる、ゴルフが上手くなるマンツーマンの屋内ゴルフスクールについて徹底調査してみました。
上達が早いゴルフスクール、レッスンが楽しいゴルフスクール、費用対効果が高いゴルフスクール、どんなポイントに注目してゴルフスクールを選べば間違い無いのか。
ゴルフスクール結局はゴルフが上手くなることが目的目標です。
そんな目的目標がカンタンに達成できるかどうかは皆さんの努力とインストラクターのアドバイスです。
皆さんのゴルフの悩みがわかる、コミュニケーション能力の高いインストラクターを見つけましょう。結局はヒト対ヒトのスクールレッスンです。
高い費用を払っているわりにはと・・思ってしまう、そのうちに直接現場で、ゴルフ場でラウンドした方が実践力がついて上手くなるのではないか・・と思ってしまう。そして結局スクールをやめる。
チョットしたコミュニケーション不足があとで大きな事にならないうちに、イントラクターも人間、レッスン受ける側も人間、わからないところはしっかり再確認。
コレがゴルフスクールで上達する秘訣です。
そして、しっかりそれができるのが、マンツーマンの屋内ゴルフスクールです。
❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所」
❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹」
そんなこんな言いながらコレからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。今後ともよろしくお願いいたします。