ゴルフ!松山英樹の年収あれこれを、徹底調査してみました。

今回は、松山英樹の年収のお話です。そりゃもうスッゴイですよ・・たぶん、なんせ松山英樹の事ですから。実際どれくらいなのか、あくまで予測と想像の域を超えられませんが、松山英樹の年収徹底調査してみたいと思います。

PGA、アメリカ男子ゴルフツアーの賞金はとにかく桁外れの高額です。それに松山英樹はプロゴルファーなので、いろいろREXUSANAなどの高額スポンサー契約先もたくさんあります。

テレビ出演とか、コマーシャルとかそんな事も調べることができれば良いのですが・・松山英樹の年収なんかワクワク、ドキドキしますね。

そんなこんなを足し算して行くとどうでしょう?大変な事になりそうです。とにかく松山英樹の年収、最新情報を徹底調査してみたいと思います。

松山英樹 年収

(2014年全米オープン・LEXUSオフィシャルサイトから引用しました)

■プロゴルファー松山英樹の獲得賞金額、2016年の年収。

昨年末10月~12月までの松山英樹があまりにも凄かったので、全世界から注目度が高まりました。3ヶ月の間に優勝4回、2位1回ですからね。

10月の・・

(1)日本ツアーの日本オープン優勝

(2)PGAツアーのCIMBクラシック単独2位

(3)世界ゴルフ選手権シリーズのHSBCチャンピオンズ優勝、11月になるとまた

(4)日本ツアーの三井住友VISA太平洋マスターズ優勝、12月

(5)ヒーローワールドチャレンジ優勝と、信じられない結果を達成しました。

そんな事からやっぱりプロゴルファーとしての松山英樹の獲得賞金額はどれくらいの金額になるのか?と言うことが気になるのです。2016年の年収徹底調査してみました。いかがでしょうかぁ??

❒松山英樹年間獲得賞金一覧表

PGAツアーでの獲得賞金額合計は、621万6621ドル(約7億572万円)になります

あくまで2016年にこだわって調査してみると、1月28日のファーマーズインシュラスオープンから始まって、12月4日のヒーローワールドチャレンジまでなんやかんやの26試合出場。

内訳はPGAツアーの出場試合が22試合、ツアー外の試合が2試合、日本ツアーが2試合そんな感じです。優勝が5回、10位以内が8回と凄い事になっています。

そんな松山英樹ですが、予選落ちも昨年のファーマーズインシュラスオープン、全米オープン、全英オープンなどの予選落ちも6回といろいろあります・・いかがでしょうかぁ??

PGAツアー年間獲得賞金一覧表。621万6621ドル(約7億572万円)

NO 年月 試合名称 順位 獲得金額
2016/02 W・M・フェニックスオープン 優勝 $1,170,000
2016/02 ノーザントラストオープン 11位タイ $114,160
2016/03 WGC/キャデラック選手権 35位タイ $72,500
2016/03 アーノルドパーマー招待 6位タイ $211,050
2016/03 WGC/デルマッチプレー 18位タイ $90,900
2016/04 マスターズ・トーナメント 7位タイ $311,667
2016/05 ウェルズファーゴ選手権 11位タイ $167,900
2016/05 ザ・プレイヤーズ選手権 7位タイ $338,625
2016/07 WGC/ブリジストン選手権 42位タイ $66,500
10 2016/07 全米プロゴルフ選手権 4位タイ $405,000
11 2016/08 ウインダム選手権 3位タイ $324,800
12 2016/09 ドイツバンク選手権 15位タイ $131,750
13 2016/09 BMW選手権 24位タイ $65,769
14 2016/09 ツアー選手権 5位 $340,000
15 2016/10 CIMBクラシック 2位 $756,000
16 2016/10 WGC/HSBCチャンピオンズ 優勝 $1,620,000
$6,186,621

PGAツアー外、年間獲得賞金一覧表。114万8750ドル(約1億3000万円)

NO 年月 試合名称 順位 獲得金額
2016/12 ワールドカップ・オブゴルフ 6位タイ $148,750
2016/12 ヒーローワールドチャレンジ 優勝 $1,000,000
$1,148,750

日本ツアー年間獲得賞金一覧表。8,000万円

NO 年月 試合名称 順位 獲得金額(円)
2016/10 日本オープンゴルフ選手権 優勝 ¥40,000,000
2016/11 三井住友VISA太平洋マスターズ 優勝 ¥40,000,000
¥80,000,000

以上のように、PGAツアーでの獲得賞金計は621万6621ドル(約7億572万円)、PGAツアー外の年間獲得賞金は114万8750ドル(約1億3000万円)、そして日本ツアー年間獲得賞金は8,000万円ということで・・

合計すると9億1572万円となります。松山英樹の年収

松山英樹 年収

このほかにもフェデックスカップの年間ランキングが13位となったことにより28万ドル(3178万円)も獲得しています。あれもこれもすべてを合計すると・・

2016年松山英樹の年間獲得賞金額は9億5000万円近くに達します。これが松山英樹のお仕事の年収です。いかがでしょうかぁ??

 

■松山英樹のスポンサー契約金、2016年の年収。

(1)LEXUSは、プロゴルファーの松山英樹選手と2017年1月1日より5年間の所属契約を更新することを合意し、2016年12月に発表しています。更新契約と言うことは初回の契約が当然あるわけで、2013年12月3年間で6億円(推定)の大型契約でした。

と言うことはここからは素人のオッサンの推測ですが・・3年で6億、1年2億、5年10億となりますが、いかがでしょうかぁ??まあ、1年分に換算すると2億円と言うことにしましょう。

松山英樹 年収(2013年12月トヨタ自動車、レクサスともプロアスリートパートナー契約を締結)

これ以外にも、2019年10月1日現在、松山英樹のスポンサー契約は9社あります。詳しいお話は、お暇なときにコチラをご覧下さい。

愛車レクサスとロレックス、あのインディードも、スポンサー契約金など、松山英樹の話!!

2020.04.25

 

松山英樹 年収(2013年6月オークリージャパンとアイウェア契約締結)

(2)オークリージャパンと2013年6月、アイウェア契約を締結しています。

年間1500万円(推定)の4年間契約です。プロになって最初のスポンサー契約でした。意外にもゴルフクラブではなく、サングラスでした。

松山英樹 年収

(3)ダンロップスポーツと2013年7月、用具契約を締結しました。

3年9億円(推定)ですから、年間3億円と言うところでしょうか。松山英樹がアマチュア時代から共に戦って、実績を積んできた「スリクソン」をパートナーにする、そんな契約です。

❒最新情報!!2017年12月末、松山英樹はダンロップスポーツと用具契約を2022年まで5年延長しました。

契約金は年間推定6億円だそうです。5年で30億円という総額では日本人ゴルファー史上最高額だそうです。

今回の契約更改には、テーラーメードやキャロウエイなど数社からオファーが殺到したそうです。松山英樹としては12月中いろいろテストしたそうですが、やっぱり今までのダンロップスポーツと契約延長を決めたそうです。

契約内容は、クラブ・ヘッドギア(帽子など)・ボール・ウェア・シューズも含めた総合契約だそうです。クラブ契約の中身(ドライバー・アイアン・ウェッジ・パター)の詳細は不明です。いかがでしょうかぁ??

松山英樹 年収

(4)ファイテン社、健康・スポーツ商品を製造販売するファイテンと2013年9月アドバイザリー契約を締結しました。

契約金額は非公開契約期間は4年間です。松山英樹は契約先ファイテン社のRAKUWAネックX100、RAKUWAブレスDUOタイプ、ボディケアテープシリーズを使用しています。

松山英樹 年収

(5)全日空、ANAと2013年12月、スポンサー契約を締結しました。契約期間は3年間で、契約金は総額3億円(推定)

なので、年間1億円と言うことになります。これで松山英樹の日本国内、日本と海外の移動については態勢が整ったようです。

また、米国内移動は優先的にプライベートジェットをチャーターできる「ネットジェッツ」社と契約を行い対応するそうです。

松山英樹 年収

(6)西川産業(株)、寝具メーカーの西川産業と2014年11月サポート契約を締結しました。

契約期間は11月から3年間で契約金は非公開になっています。

松山英樹は以前から、西川産業さんのマットレス「エアー」のプレミアム・マットレス【エアーSI】を使用していて、今後は遠征用、持ち運びのできる「エアーポータブル」モバイルマットも使用し、1年間のPGAツアーも、西川産業さんの心地よい睡眠サポートで戦い抜くとコメントしています。

松山英樹 年収

(7)「バンテリンコーワ」の興和(株)と2014年12月パフォーマンス契約を締結しました。興和(株)は今後松山英樹を起用した広告宣伝活動を実施すると共に、バンテリン製品の提供など世界で活躍する松山英樹の競技生活で必要となるパフォーマンスサポートを実施して行くそうです。契約期間と契約金とも非公開になっています。

松山英樹 年収

(8)ロレックス、高級時計メーカーのロレックスと2016年10月スポンサー契約を結ぶことが発表されました。ロレックスが日本人のスポーツ選手とスポンサー契約を結ぶのははじめてのことで、まさしく松山英樹が「日本の顔」として認められたと言うことだそうです。契約期間と契約金とも非公開になっています。

ロレックス社としては、金銭的な支援だけでなく松山英樹が取り組む慈善活動をサポートすることになりそうです。松山英樹は、2013年(平成25年)に震災復興を目指した  “松山基金”  を立ち上げ、慈善活動に取り組んでいます。

松山英樹 年収

(9)野村ホールディングス株式会社と2017年1月スポンサー契約を結ぶことが発表されました。

契約期間は3年間で、契約金額は3億円(推定)という大型契約だったというお話です。野村ホールディングスは、証券大手の野村証券を中核に世界的な事業展開を進めています。最高峰の米ツアーで活躍する松山英樹の意思とその「世界的な」というところで気持ちが合致したようです。

松山英樹 年収

以上9社、2億+1500万+3億+不明+1億+不明+不明+不明+1億=8億1500万円ですが、そんなワケないわけで、不明の中には、ファイテン、西川産業(株)、興和(株)、ロレックス社が含まれているわけですから、どうでしょうざっと見積もって年間約3億と言うところで推測しました。

ということで合計すると年間12億円どうでしょう

これが2016年松山英樹のスポンサー契約金としての年収です。いかがでしょうかぁ??

❐最新のスポンサーの数と契約金などのお話です・・いかがでしょうかぁ??。

愛車レクサスとロレックス、あのインディードも、スポンサー契約金など、松山英樹の話!!

2020.04.25

 

■テレビ出演料、松山英樹2016年の年収。

いろいろとネットの中を徹底調査していると見つけました。2017年1月13日に発売されたフライデーに「最新アスリートCMギャラランキング」が掲載されたそうです。

あくまで推定、推測の感じですが松山英樹のCMギャラとTVギャラというのが掲載されています。そのデータによりますと、松山英樹は、

●CM出演料 1億円/1本

●TV出演料 150万円/1本

だそうです。テニスの錦織圭選手が同額、野球のダルビッシュ有選手がTVギャラ50万増の200万円。大谷翔平選手は50万減の100万円だそうです。

同じゴルフの石川遼プロは、CMギャラが4000万円でTVギャラが80万円。

イ・ボミプロは、CMギャラが2000万円でTVギャラが50万円。

宮里藍プロは、CMギャラが2500万円でTVギャラが50万円と言ったところです。いかがでしょうかぁ??

そんな感じで比べてみると、松山英樹のCMギャラ1億円、TVギャラ150万円のすごさがわかると思います。

松山英樹 年収

そう理解しながら、この年末年始の松山英樹の出演TV番組を徹底調査してみました。番組収録されたのは当然2016年だと想定して、これも2016年松山英樹のTV出演料としての年収としましょう。

①12月30日(金)The世界力~渡邊謙✕錦織圭✕松山英樹~(フジテレビ系)

②12月31日(土)史上最大の極限バトル KYOKUGEN2016(TBS系)

③1月1日(月)松山英樹の軌跡~世界に奏でる交響曲(シンフォニー)~(ゴルフネットワーク)

④1月2日(月)松山英樹が語る 世界ナンバーワンへの道(NHK-BS1)

⑤1月2日(月)夢対決2017とんねるずのスポーツ王は俺だ!!スペシャル(テレビ朝日系)

ざっと調べてだけでも5番組見つかりました。当然それぞれの放送時間に差はありますが、そこはもう1本150万円とざっくり割り切って考えます。

結果750万円となります。これが2016年松山英樹のTV出演料としての年収としましょう。

ココまで見てくると結果こんな感じです。松山英樹の2016年、年収です。

(1)2016年松山英樹の年間獲得賞金額は9億5000万円です。

(2)2016年松山英樹のスポンサー契約金として年間12億円です。

(3)2016年松山英樹のTV出演料として結果750万円です。

総合計金額は、21億5750万円となります。あくまで概算ですが・・スッゴイ金額です、なんせ年収ですからね。

松山英樹 年収

この21億5750万円を何と比較するとわかりやすいかな?と考えたとき、こんなのはいかがでしょうかぁ??JGTO日本ゴルフツアー機構のサイトにツアープロの生涯獲得賞金ランキングのリストがあります。

あくまで1973年以降1986年度までは賞金ランキング加算トーナメントの賞金を合算し、1987年度以降はツアートーナメントの賞金を加算。

また、1998年度からは海外メジャー(マスターズ、全英オープン、全米オープン、全米プロ)を加算しています。1999年度から2009年度まではチーム戦を除くWGCも加算されています。

そんな条件のなか・・・

尾崎将司プロ(1970年プロ転向、46年)が約26億9000万円、片山晋呉プロ(1995年プロ転向、21年)が約20億8000万円、そんな感じです。

これまでの日本のトッププロの生涯獲得賞金、あくまで獲得賞金ですが生涯獲得賞金が20億レベルです。

そこだけで比較しても松山英樹は2016年だけで9億5000万円です。

松山英樹 年収

2013年4月にプロ転向宣言をしてから、もうすぐ4年PGAツアーの獲得賞金額も$14,643,022(約16億7000万円)に達しています。

もう別世界にいるんですね、今までの常識で比較するのは無理のようです。いかがでしょうかぁ??

■CM出演料、2016年松山英樹の年収。

こんな松山英樹のテレビCM見たことありますか?お楽しみ下さい。これも年収の一部ですが、もうカウントするのやめました!!(笑)。お楽しみ下さい。

❐プロゴルファー松山英樹選手を起用した野村の新テレビCMです。2018年9月にアメリカ、フロリダ州のオーランドで撮影されたCMのメイキング動画のご紹介です。【2分44秒】

❐2022年10月 リポビタンTVCM「松山プロ×ZOZO」篇(Youtube動画)【15秒】

❐2022年7月 プロゴルファー松山英樹を支えるアイアン職人が主役/Indeed特別ムービー「運命の仕事」篇(Youtube動画です)【1分00秒】

❒2021年11月 NEW SRIXON  ZーSTAR_CM 30sec(YouTube動画です)【30秒】

■まとめです・・

今回は、あの松山英樹の年収そのままのお話でした。2016年の最新情報に一応まとめて見ましたが、当然これからますます増加傾向を示す事になります。

こんな事を考えるとき、個人的にいつも思うのが、プロスポーツ選手の選手生命の事なのですが、テニスの錦織圭選手や野球の大谷翔平選手、横綱白鵬などの皆さんの現役選手生命と比較すると、ゴルフの松山英樹はめちゃ恵まれていると言うことになるのでしょうか。

年収だけにこだわらずとも、現在のペースで今後も順調にいけば、タイガー・ウッズやジャック・ニクラウスのようにトリプルキャリア・グランドスラムを達成なんて事になるのでしょうね。

キャリア・グランドスラムというのは、全英オープン・全米オープン・全米プロゴルフ選手権・マスターズゴルフトーナメントの、この世界4大タイトルに優勝することです。

第1回マスターズが1934年(昭和9年)に開催されて、グランドスラムの定義が現在の物になって以降、1年間に世界4大タイトルに優勝するという、年間グランドスラムが達成された事例は現在まではありません。

しかしこれからはまだまだわかりません。年間グランドスラムや、キャリア・グランドスラムを松山英樹が達成したなんて話が今後当然出てくるのでしょうね、期待しています。

プロゴルファーで言えば50歳からがシニアと呼ばれて区別されるとすれば、松山英樹はそれまでまだまだあと25年あります。楽しみです。

松山英樹スケジュール予定確認表2022-23【05/22更新】最新版

2023.05.22

❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所

❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹

さあ行くぞ松山英樹。そんなこんな言いながらコレからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。今後ともよろしくお願いいたします。