松山英樹スケジュール確認表2017です。(09/26更新)

松山英樹、応援いつもありがとうございます。松山英樹のスケジュールの確認表2017年版です。

松山英樹のトーナメント出場予定を徹底調査して、随時更新していくような、わかりやすい確認表を考えて見ました。いかがでしょうか?。今回で3年目です。

2017年のアメリカPGAツアーのスケジュールは、2016年10月13日セーフウエイ・オープンから始まり2017年9月24日ツアーチャンピオンシップByコカ・コーラで終わります。

季節と共に松山英樹と共にPGAツアーの結果を追いかけ、ドキドキ!!、ハラハラ!!、ワクワク!!したいと思います。よろしくお願いします。

■松山英樹PGAツアー出場スケジュール

2017年はプレーオフ4試合+「プレジデンツカップ」を除く、全43試合。

そのうち下記 ▅印の4戦が4大メジャータイトルと言われ、1シーズンですべてに優勝する事を年間グランドスラムといいます。

第1回マスターズは1934年に開催され、グランドスラムの定義が現在のカタチになって以降、年間グランドスラムが達成された事例はないそうですが、いずれは松山英樹に達成してほしい、と言うことで下記スケジュールご確認下さい。

①出場予定の有無は今後、わかり次第スケジュール更新して行きます。
②各試合のテレビ放映予定についても、スケジュール確定次第更新して行きます。
③月日は現地表記です、日本での放送スケジュールは翌日になります。
④GN →ゴルフネットワークの略です。
⑤テレビ放映 →1/2日目ナマ中継後、3/4日目は録画放映になることがあります。

☆TPCとは・・Tournament Player Club の略でPGA競技のホストができるように計画して作られたゴルフコースに付けられる称号のようなものです。

TPCのコースは多くのギャラリーやカメラクルーなどがトーナメントのためにゴルフコースに入ってくることを前提にデザインしたゴルフコースです。その中でも特に多くのギャラリーを収容できるコースの事をスタジアムコースなどと言います。

☆PGAとは・・Professional Golf Associateionの略で男子プロゴルフ協会の事です。ほとんどの場合アメリカ(米国)のプロゴルフ協会の事を指しますが、日本プロゴルフ協会(PGA of Japan)の事を指すこともあるそうです。

松山英樹 スケジュール 2017(いつ頃のマスターズでしょう??、若い!)

松山英樹の2016年の結果は、「松山英樹スケジュール確認表2016」で、ご確認下さい。

●PGAレギュラーツアースケジュール2016・10/13-12/04

❒2016年
・10/13-10/16
セーフウエイ・オープン(欠場)
(シルベラードCC・カルフォルニア州)

・10/20-10/23
CIMBクラシック(単独2位)
(クアラルンプールG&CC・マレーシア)

・10/27-10/30
WGC-HSBCチャンピオンズ(優勝)
(シェーシャンインターナショナルGC・中国)

・10/27-10/30
サンダーソンファームズ選手権(同日開催出れません)
(カントリークラブ・オブ・ジャクソン・ミシシッピ州)

・11/03-11/06
シュライナーズ・ホスピタル・フォーチルドレン・オープン(欠場)
(TPCサマリン・ネバダ州)

・11/10-11/13
OHLクラシックatマヤコバ(欠場)
(エル・カマレオンGC・メキシコ)

❒ 11/10-11/13
三井住友VISA太平洋マスターズ(優勝)
(太平洋クラブ御殿場コース・静岡県) 

・11/17-11/20
RSMクラシック(欠場)
(シーアイランドリゾート・ジョージア州)

❒11/24~11/27
ワールドカップ(6位タイ)
(キングストンヒースGC・オーストラリア)
国・地域別対抗戦・石川遼プロと一緒に参戦しました。

・12/01-12/04
ヒーローワールドチャレンジ(優勝)
(アルバニー・バハマ)

松山英樹 スケジュール 2017

●PGAレギュラーツアースケジュール2017・01/05-08/20

❒2017年
・01/05-01/08
トーナメント・オブ・チャンピオンズ(単独2位)
(プランテーションコースatカパルア・ハワイ州)

・01/12-01/15
ソニーオープン・イン・ハワイ(27位タイ)
(ワイアラエCC・ハワイ州)

・01/19-01/22
キャリアビルダーチャレンジ(欠場)
(PGAウエストスタジアムコース・カルフォルニア州)

・01/26-01/29
ファーマーズ・インシュラス・オープン(33位タイ)
(トーリーパインズGC・カルフォルニア州)

・02/02-02/05
ウエイストマネジメント・オープン(優勝)
(TPCスコッツデール・アリゾナ州)

・02/09-02/12
AT&Tベブルビーチ・ナショナルプロアマ(欠場)
(ペブルビーチゴルフリンクス・カルフォルニア州)

・02/16-02/19
ジェネシス・オープン予選敗退・・
(リビエラCC・カルフォルニア州)

・02/23-02/26
ザ・ホンダクラシック(欠場)
(PGAナショナル・チャンピオンコース・フロリダ州)

・03/02-03/05
WGC-メキシコ選手権(25位タイ)
(メキシコシティ・メキシコ)

・03/09-03/12
バルスパーチャンピオンシップ(欠場)
(インスブルックリゾート&GC・フロリダ州)

・03/16-03/19
アーノルド・パーマー招待(45位タイ)
(ベイヒルクラブ&ロッジ・フロリダ州・オーランド)

・03/23-03/26
WGC-デルマッチプレー選手権(予選敗退)
(オースティンカントリークラブ・テキサス州)

・03/23-03/26
プエルトリコオープン(欠場)
(ココビーチゴルフ&CC/プエルトリコ)

・03/30-04/02
シェル・ヒューストン(欠場)
(ゴルフクラブ・オブ・ヒューストン/テキサス州)

■04/06-04/09
マスターズ(11位タイ)
(ジョージア州・オーガスタナショナルGC)

・04/13-04/16
RBCヘリテージ(欠場)
(ハーバータウンGL・サウスカロライナ州)

・04/20-04/23
バレロテキサスオープン(欠場)
(TPCサンアントニオ・テキサス州)

・04/27-04/30
チューリッヒ・クラシック・オブ・ニューオリンズ 32位
(TPCルイジアナ・ルイジアナ州)
谷原プロとのダブルス戦でした!

・05/04-05/07
ウェールズファーゴ・チャンピオンシップ(欠場)
(イーグルポイント・ゴルフクラブ・ノースカロライナ州)

・05/11-05/14
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ 22位・世界3位
(TPCソーグラス・フロリダ州)

・05/18-05/21
AT&Tパイロン・ネルソンチャンピオンシップ(欠場)
(TPCフォーシンズンズリゾート&クラブ・テキサス州)

・05/25-05/28
ディーン&デルーカ・インビテーショナル(欠場)
(コロニアルCC・テキサス州)

・06/01-06/04
 メモリアル・トーナメント 45位
(ミュアフィルドビレッジGC・オハイオ州)

・06/08-06/11
フェデックス・セントジュード・クラシック(欠場)
(TPCサウスウインド・テネシー州・メンフィス)

■06/15-06/18
全米オープンゴルフ 2位タイ!!
(エリンヒルズ・ゴルフコース・ウィスコンシン州)

・06/22-06/25
トラベラーズチャンピオンシップ(欠場)
(TPCリバー・ハイランズ・コネチカット州)

・06/29-07/02
クイッケンローンズナショナル(欠場)
(TPCポトマック・メリーランド州)

・07/06-07/09
ザ・グリーンブライヤークラシック(欠場)
(ザ・グリーンプライヤー・オールドホワイトTPC・ウエストバージニア州)

・07/13-07/16
アイルランドオープン 14位タイ
(ポートスチュワートGC・北アイルランド)

・07/13-07/16
ジョンディア・クラシック(欠場)
(TPCディアラン・イリノイ州)

■07/20-07/23
全英オープン“The Open Championship” 14位タイ
(ロイヤルバークデールGC・イギリス)

・07/20-07/23
バーバソルチャンピオンシップ(同日開催出れません)
(RTJトレイル・グランドナショナル/アラバマ州)

・07/27-07/30
RBCカナディアンオープン(欠場)
(グレンアビーGC・カナダ)

・08/03-08/06
WGC ブリジストンインビテーショナル(優勝)
(ファイヤーストーンCC・オハイオ州)

・08/03-08/06
バラクーダチャンピオンシップ(同日開催出れません)
(モントルーG&CC・ネバダ州)

■08/10-08/13
全米プロゴルフ選手権(5位タイ)
(クェイルホローGC・ノースカロライナ州)

・08/17-08/20
ウィンダムチャンピオンシップ(未定)
(セッジフィールドCC・ノースカロライナ州)

松山英樹 スケジュール 2017(優勝した、日本オープン2016です。)

☆★☆PGAフェデックスカップ・プレーオフシリーズスケジュール☆★☆

(1)08/24-08/27
ザ・ノーザントラスト・チャンピオンシップ(予選落ち)
(グレンオークスCC・ニューヨーク州)

(2)09/01-09/04
デル・テクノロジーズ選手権(23位)
(TPCボストン・マサチューセッツ州)

(3)09/14-09/17
BMWチャンピオンシップ(47位タイ)
(コンウェイファームGC・イリノイ州)

(4)09/21-09/24
ツアーチャンピオンシップbyコカコーラ(26位)
(イーストレイクGC・ジョージア州アトランタ)

 

❒米国全土を舞台に、1年間全40戦以上の長い戦いが繰り広げられる米ツアー(PGATOUR)。

シーズンのクライマックスを彩るのが、2007年から導入された4試合で構成される、フェデックスカップ・プレーオフです。

8月「ウィンダム選手権」までのレギュラーシーズンにおける、フェデックスカップポイントレースで125位以内に入り、翌シーズンのシード権を確保したエリート選手たちによる争いです。

各試合終了後の累積ポイントでカットアウトされていくサバイバルゲームです。

30人が進出する、4戦目最終戦「ザ・ツアー選手権 presented by コカ・コーラ」を終了し、ポイントトップに立った年間王者には10ミリオンドル(約12億円)のボーナスが付与される豪華な戦いです。

やっぱり男子ツアーはメジャーですね。

松山英樹 スケジュール 2017

❒09/28-10/01
プレジデンツカップ(リバティナショナルGC・ニュージャージー州・ジャージーシティ)(出場)

世界選抜VS米国選抜対抗戦・・ザ・プレジデンツカップ 事前情報
(リバティーナショナルGC・ニュージャージー州)

28日に開幕する2年に1度の世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」について、両チーム12人のうちランキングで自動選出される各10人が決まりました。

 9月4日付の世界ランキングで上位10人を選ぶ世界選抜は、3大会連続で出場する松山英樹がチームトップのランクで選出。ジェイソン・デイ、アダム・スコット、ルイ・ウーストハイゼン、シャール・シュワルツェルらを率いて、米国に連敗中のリベンジを図ります。

過去2年間のフェデックスカップポイントを元にした独自のランキングを採用する米国選抜は・・

●世界ランク1位のダスティン・ジョンソン
●「全米オープン」王者のブルックス・ケプカ、
●「全英オープン」を制したジョーダン・スピース
●「全米プロ」覇者のジャスティン・トーマス

といった今季のメジャーチャンピオンが、ホームで世界選抜を迎え撃つ事になっています。

詳細はこちらから「ザ・プレジデンツカップ情報」、GDOです!!

プレジデンツカップ(Presidents Cup)は、ライダーカップの開催されない年に行われるゴルフの大陸別対抗戦です。

ライダーカップがアメリカPGAツアー代表チームとヨーロッパ出生選手のみに限定された大会であることから、近年のプロゴルファーの国際化にともなって、ヨーロッパ以外の国籍を持つ世界各地の有力選手たちが米国代表と戦える団体戦として考案されたものです。

そんなプレジデンツカップ、第1回大会は1994年に開催されています。

❒世界選抜VS米国選抜対抗戦、ザ・プレジデンツカップ(リバティーナショナルGC・ニュージャージー州)

世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦は28日(木)から4日間行われます。両チーム12人ずつが出場する団体戦です。今年は米国選抜のホームに、世界選抜が乗り込むかたちになります。

大会はマッチプレー戦で争われ・・
(1)初日にフォアサム(1つのボールを交互に打ち合い、1ホールごとのスコアを競う)
ダブルス5マッチ
(2)2日目にフォアボール(各選手が個人のボールを打ち、1ホールごとにペアで良い方のスコアを採用する)
ダブルス5マッチ

(3)3日目にフォアサム4マッチとフォアボール4マッチを行います。

(4)最終日は全選手が出場し、シングルス12マッチを開催します。

各マッチで勝ち1ポイント、分け0.5ポイントを奪い合い、4日間の合計得点で競います。

韓国・仁川で行われた前回大会は、1ポイント差(15.5―14.5)の接戦を米国選抜が制し、6大会連続(引き分けを挟むと7大会連続)勝利を収めました。

1998年大会以来の2勝目を目指す世界選抜は、3大会連続の出場となる松山英樹が世界ランク最上位選手として活躍に期待がかかっています。応援よろしくお願いいたします。

松山英樹 スケジュール 2017(2106日本オープンゴルフ選手権、初制覇)

■2017年シリーズ、各試合の結果です。

★結果 CIMBクラシック
単独2位
(クアラルンプールG&CC・マレーシア)初参戦で好結果です。

★結果 世界ゴルフ選手権、WGC HSBCチャンピオンズ
優勝。
(シェシャンインターナショナルGC・中国)

★結果 三井住友VISA太平洋マスターズ
優勝。
(太平洋クラブ御殿場コース・静岡県)

★結果 ISPSハンダ ゴルフワールドカップ
通算14アンダー6位タイ。
(キングストン・ヒースGC・オーストラリア)

★結果 タイガー・ウッズ主催2017年ヒーローワールドチャレンジ
優勝。
(アルバニーGC・バハマ)

★結果 SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ
単独2位。
(カパルアリゾート・ハワイ)

★結果 ソニーオープン・イン・ハワイ
通算11アンダー27位タイ。
(ワイアラエCC・ハワイ州)

★結果 ファーマーズインシュラスオープン
通算4アンダー33位タイ。
( トリーパインズGC サウス・コース)

★結果 ウェイストマネジメント フェニックスオープン
優勝!
(TPCスコッツデール・アリゾナ)プレーオフ4ホール目

★結果 ジェネシスオープン
予選敗退、あのコンディションでは・・。
(リビエラCC・カリフォルニア)

★結果 WGCメキシコ選手権
通算3アンダー、25位タイ。
(チャプルテペクGC・メキシコ)

★結果 アーノルド・パーマー招待byマスターカード
45位タイ。(T_T)
(ベイヒルC&ロッジ・フロリダ)

★結果 WGCデルテクノロジーズ マッチプレー
予選敗退。
(オースティンCC・テキサス州)

★結果 2017マスターズ
11位タイ・・なんとか。
(ジョージア州・オーガスタナショナルGC)

★結果 チューリッヒ・クラシック・オブ・ニューオーリンズ
32位谷原プロとのダブルス戦でした!
(TPCルイジアナ・ルイジアナ州)

★結果 ザ・プレーヤーズ選手権
22位ですが世界3位にランクアップ!!
(TPCソーグラス・フロリダ州)

★結果 ザ・メモリアルトーナメント
通算2オーバー45位。
(ミュアフィールドビレッジGC・オハイオ州)

★結果 全米オープン
2位タイ!!
(エリンヒルズ・ウィスコンシン州)

★結果 アイルランドオープン
通算13アンダー、14位タイ。
(ポートスチュワートGC・北アイルランド)

★結果 全英オープン“The Open Championship”
通算2アンダー14位タイ。
(ロイヤルバークデールGC・イギリス)

★結果 WGC ブリジストンインビテーショナル
通算16アンダーで逆転優勝しました。
(ファイヤーストーンCC・オハイオ州)

★結果 全米プロゴルフ選手権
通算5アンダー5位タイ
(クェイルホローGC・ノースカロライナ州)

★結果 ザ・ノーザントラスト・チャンピオンシップ
予選敗退・・・今季2度目だそうです。
(グレンオークスCC・ニューヨーク州)

★結果 デル・テクノロジーズ選手権
通算5アンダー23位
(TPCボストン・マサチューセッツ州)

★結果 BMWチャンピオンシップ
通算5アンダー47位タイ
(コンウェイファームGC・イリノイ州)

☆最新結果 ツアーチャンピオンシップbyコカコーラ
通算6オーバー、26位タイ
(イーストレイクGC・ジョージア州アトランタ)

■松山英樹!!2017年の輝かしい戦績です。

松山英樹 スケジュール 2017(2017WGCブリヂストン招待、優勝です。)

2017年WGCブリヂストン招待、見事優勝おめでとうございます!!

2017・08/03-08/06 WGCブリヂストン招待 (ファイヤーストーンCC・オハイオ州)、今季2月「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」以来の3勝目です。

松山英樹の持っている米ツアー日本人最多優勝を更新する通算5勝目です。

2打差4位からの最終日、世界ランキング3位の松山英樹が1イーグル7バーディ、ボギーなしの「61」をマークして、通算16アンダーで逆転優勝しました

後続に5打差をつける圧勝です。昨年10月「WGC HSBCチャンピオンズ」に続く世界ゴルフ選手権(WGC)シリーズ2勝目を挙げました。

次週「全米プロゴルフ選手権」での日本人メジャー初制覇へ弾みをつけました。いよいよでございます!!。


☆★
2017年ウエイストマネジメント・フェニックスオープン、優勝おめでとうございます!!

2017・02/02-02/05 ウェイストマネジメント フェニックスオープン (TPCスコッツデール・アリゾナ州)、なんと!松山英樹がまたまたプレーオフを制して大会連覇を達成しました。

通算17アンダーで並んだウェブ・シンプソンを4ホール目で決着をつけて、日本人最多となる米ツアー4勝目を挙げました。

昨年10月の「WGC HSBCチャンピオンズ」に続く今季2勝目です。米ツアーで日本人の同一大会連覇は初めてです。

☆2017年ヒーローワールドチャレンジ、優勝おめでとうございます!!☆★

2016・12/01-12/04 ヒーローワールドチャレンジ (アルバニーGC・バハマ)、タイガー・ウッズ主催の大会で松山英樹が優勝しました。

いやぁ~ホンマでっせ!!テレビを見ていても、ハラハラ!!ドキドキ!!6打リードで突入した後半で10番にダブルボギー、14番にボギーと苦戦。

同じ最終組のヘンリック・ステンソン(スウェーデン)が2打差に迫りましたが、振り切って優勝!!。

今大会は米ツアーの勝利数にはカウントされないそうですが、10月の「日本オープン」から直近5試合で4勝目です。

★☆★三井住友VISA太平洋マスターズ 優勝 おめでとうございます!!

2016・11/10-11/13 太平洋クラブ御殿場コース・静岡県で行われました、三井住友VISA太平洋マスターズ、7バーディ2ボギー1ダブルボギー「69」通算23アンダーで日本ツアー自身2連勝を達成しました。

自身初となる“完全優勝”は、ダレン・クラークが2004年に作った大会レコードを1打更新しました。

後続に7打差つけての圧勝、2週前の世界選手権シリーズ「WGC HSBCチャンピオンズ」に続く出場2連勝。これは本当に日本のエースは、世界中をフィールドにして突き進んでいます。

★☆★世界ゴルフ選手権、WGC HSBCチャンピオンズ 優勝 おめでとうございます!!

2016・10/27-10/30 最終日(シェシャンインターナショナルGC・中国)、本当に松山英樹が別格の強さを見せつけました。

3打差の単独首位からスタートした、最終日6バーディ、ノーボギーの「66」でプレー。後続に7打差をつける通算23アンダーで圧勝し、日本人として初の世界ゴルフ選手権(WGC)制覇を遂げました。

おめでとうございます!!気分最高ですね!!応援ありがとうございました。!!

松山英樹 スケジュール 2017(ウェイストマネジメント フェニックスオープン優勝!・GDOニュース引用)

松山英樹のPGAツアー賞金ランキングは2017年9月18日現在、4位(前週4位)というところです、賞金額はトータル、823万4,445ドル(約9億1,900万円)なっています。

米国男子プレーオフ第3戦、BMW選手権 最終日(コンウェイファームズGC・イリノイ州)、マーク・レイシュマン(オーストラリア)が、最終ラウンド6バーディ、2ボギーの「67」で通算23アンダー、4日間首位を守り続けて3月「アーノルド・パーマー招待」以来となる今季2勝目を飾りました。

最終日3アンダー49位タイから出た松山英樹は4バーディ、1ダブルボギーの「69」で回り、通算5アンダーの47位タイで終了しました。

次回は、21日(木)開幕の開幕のプレーオフ第4戦、ツアーチャンピオンシップbyコカコーラ(イーストレイクGC・ジョージア州アトランタ)に突入します。応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m

■まとめです・・

そして、プレジデンツカップ(Presidents Cup)、ライダーカップの開催されない年に行われるゴルフの大陸別対抗戦です。

ライダーカップはアメリカPGAツアー代表チームとヨーロッパ出生選手のみに限定された大会です。

近年プロゴルファーの国際化にともないプレジデンツカップが、ヨーロッパ以外の国籍を持つ世界各地の有力選手たちが米国代表と戦える団体戦として考案されました。

松山英樹 スケジュール 2017(一番好きです!松山英樹らしい・・)

第1回大会は1994年に開催され、今回2017年大会が、12回目となります。

2001年のライダーカップが、アメリカ同時多発テロ事件の影響を受けて翌年に順延されたことを受け、この大会も2002年の大会を2003年に延期して行われました。

以後それまでの西暦偶数年の開催から、奇数年開催に変更されまています。

前回の2015年大会では、松山英樹が頑張ったけれど、世界選抜は惜しくも1ポイント差で米国選抜に負けました。

米国選抜は15.5ポイント、世界選抜は14.5ポイント1ポイント及ばず・・でした。アメリカ開催となる今回、2017年大会での雪辱を期待したいと思います。

松山英樹スケジュール予定確認表2024【11/14更新】最新版

2023.11.14

❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所

❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹

これからも徹底調査して、コツコツ情報を集め、松山英樹を応援します。PGAの賞金王になるまで!、これからもよろしくお願いいたします。