今回の応援ブログは、「ゴルフ!夜間頻尿撲滅!!青竹踏みの効果は・・スゴかった!!」と、こんなタイトルです。ほんまかいなぁ??・・な、お話です。
青竹踏みって、あの青竹踏みです。皆さんよくご存知のアレです。ただただあの青竹を踏むだけです。夜間頻尿撲滅!!です。最初はとにかく痛いです。とにかく青竹踏みをする事さえもツライ地獄の痛みです。最初はとにかくその痛さのため1分と続けられません。
そんな青竹踏みの効果のすスゴさに今回は迫って見ました、徹底調査してみます。夜間頻尿撲滅!!今回はわたしらの実体験からこのお話をブログにしようと思った次第です。
【PR】
この記事の内容です・・
■青竹踏み!!夜間頻尿撲滅・・わたしらの実体験からのお話。
そもそもこのブログを書こうと思ったのは、今回いろいろと試して見たなかで自分自身に一番効果があって、しっかりとその悩みが解消したからです。
その悩みというのは、「夜間頻尿」です。
❐夜間頻尿と言うのは・・以下のような状況です。
夜間、排尿のために起きなければならない症状を夜間頻尿といいます。排尿に関わる症状のうち最も頻度の多いもので、40歳以上の男女で、約4,500万人が夜間1回以上排尿のために起きる夜間頻尿の症状を有し、加齢とともに頻度が高くなります。夜間頻尿は、日常生活において支障度の高い(困る)症状です。
夜間頻尿の原因は、多尿(夜間多尿:夜間の尿量が多いこと)、膀胱容量の減少、睡眠障害に分けられます。
多尿による夜間頻尿は尿量が多くなるために、夜間トイレに何度も起きるもので、朝起床時の尿量も含めた夜間の尿量が1日総尿量の1/3以上になり、1回の排尿量は正常です(150~200ml以上)。
多尿の原因としては、糖尿病などの内分泌疾患、水分の摂り過ぎなどがあり、特に夜間の尿量が多くなる夜間多尿の原因としては、高血圧、うっ血性心不全(心臓の働きが弱った状態)、腎機能障害などの全身性疾患、睡眠時無呼吸症候群(睡眠時に呼吸が一時的に止まる病気で、いびきをかく人によくみられます)などがあります。
膀胱容量の減少は、少量の尿しか膀胱に貯められなくなるもので、過活動膀胱や前立腺炎、膀胱炎などで膀胱が過敏になるために起こります。
過活動膀胱は膀胱に尿が少量しか溜まっていないのに膀胱が勝手に収縮してしまう病気で、脳卒中、パーキンソン病などの脳や脊髄(せきずい)の病気で膀胱のコントロールが効かなくなる、前立腺肥大症による排尿障害のために膀胱が過敏になる、などの原因で発生しますが、膀胱の老化現象として起こったり、原因が不明(明らかな基礎疾患がない)のことも少なくありません。
睡眠障害は、眠りが浅くてすぐ目が覚めてしまうために、目が覚めるごとに気になってトイレに行くものです。
(日本泌尿器学会のサイトより引用しました。)
上記のように夜間頻尿が糖尿病などの内分泌疾患、高血圧、うっ血性心不全(心臓の働きが弱った状態)、腎機能障害などの全身性疾患など明らかに病的な場合はお医者様のアドバイスをしっかり聞いて下さい。
なので、夜間頻尿の場合はまず、お近くの泌尿器科を訪ねて、原因解明をしましょう。
(本当に加齢と共に・・夜間頻尿)
わたしらの場合は、前立腺肥大症による排尿障害のために膀胱が過敏になる、などの原因で発生しているようです。
一般的には、頻尿の原因としてオッサンの場合は前立腺肥大症、女性の場合は過活動膀胱が主な病気です。どちらも症状的には「頻尿」があるのですが、男性の場合、両方の病気が合併していることもあるそうです。
かかりつけの泌尿器科の先生によると、膀胱の老化現象として起こったり、原因が不明(明らかな基礎疾患がない)のことも少なく無いそうです。
そこであれやこれやといろいろネットで検索して、見つけたのが青竹踏みの効果です。
コレを見つけるまでは・・
夜11時に寝てから、1時と3時と5時と6時、合計4回途中トイレに行くための目が覚めます。フツーは朝7時に起きるのですが、それまで途中4回起きるわけです。
おおよそ2時間おきに目が覚めます。トイレに行けばそれなりに「おしっこ」がちゃんと出るので、ガマンして寝ていることもできません。
ガマンして寝ていると、目が覚めて寝られません。トイレに行って「おしっこ」さえすれば、また眠れるのです。けれど、もう4回起きるのが面倒になってきます。
(運動しない、デスクワークが多いとコレです!)
時期的には毎年11月の初めから翌年の4月頃まで半年ほど続きます。
暑いか寒いかと言えば寒い時期です。では、それ以外の暖かい時期はどうかと言えば、一晩の回数が半分くらいになる感じです。
そんなこんなでこの64歳になるまで、夜間頻尿は治しようがないと、加齢と共にどうしようも無いものと勝手に決めつけて、ほったらかしでした。
❐2018年11月6日「名医とつながる!たけしの家庭の医学」(テレビ朝日)
ところがいろいろネットで調べているとこんな話を見つけました。2018年11月6日(火)19:00~の「名医とつながる!たけしの家庭の医学」(テレビ朝日)です。
なーんか直接当日テレビでもやってたのを見たような気もします(笑)。
こんな内容です・・。
医学的な治療法を職業柄毎日行い頻尿を予防出来ている人が香川県にいる。香川県を代表するものは讃岐うどん。香川県民は3日に1度はうどんを食べている。
頻尿を予防出来ている職業はうどん職人。サヌキ食品のうどん職人7名、デスクワーク4名が勤務時間内に何回トイレに行くか調べる。
9時間の勤務中にデスクワーク4名は頻繁にトイレを利用、うどん職人の7名は利用ペースが2分の1以下。また工場以外のうどん職人は頻尿はないと答えた。どんな行動が医療現場と同じ方法?
うどんの製造工程から頻尿の予防・改善方法を探る。山内うどんの山内社長らが協力。午前5時、山内さんは薪で窯のお湯を沸かす。つづいて生地をまとめて足で踏むなどして讃岐うどんを作る。
生地を伸ばし切り分けて茹でる。13分茹でれば完成。スタッフが作りたての讃岐うどんを味わった。うどんの製造工程の中で頻尿の予防・改善と関係する作業は?山内先生によるとその作業は足踏み。
医療現場では足踏み竹を使うという。ポイントは足踏みによる足の裏の刺激。
膀胱の神経は足裏にまで伸びていて、足裏を刺激すると膀胱に伝わり、頻尿に傾いた働きを正常に戻す。
(膀胱の神経は足裏まで伸びているそうです)
一度衰えた膀胱は足裏刺激でどのくらい解消できるのかサヌキ食品の香川社長で検証。
香川さんは夜間に4回トイレに行った。青竹足踏みを3日間実施、検証最終日3日目の夜はトイレに起きたのは1回だけだった。
いかがでしょうかぁ??コレを見て実際自分でもやって見ようと、単純に思っただけです。そしてあれから少し経って12月初旬から初めました。
❐12月初旬、1日1回2分間・・実際に青竹踏みを始める!!
(足裏はツボだらけ!!腎臓・尿管・膀胱もあります)
いろいろ試した結果、12月21日(金)のFaceBookに投稿しました。
祝!脱出成功!!いろいろ試行錯誤の末、一晩4回の夜間頻尿村からの脱出に成功しました!!
①1日1回2分間の青竹踏み
②寝るときレッグウォーマー着用
いかがでしょうかぁ??(64歳の大阪のオッサンの独り言・笑)
実際1日1回2分間の青竹踏みを初めて3日目くらいで、先ほどのお話の通り一晩4回のトイレが1回になったのですが、それからその1回がなかなかしつこいのです。
一般的には一晩2回まではフツーのこととされるようですが、何となくココまで来たら「ゼロ」にしたいと、ダメ元でできないモノかと考えたわけです。
それで1週間ほど経って思いついたのが、レッグウォーマーです。そもそも布団の中でもまだまだ足は冷えてるんじゃ無いか?と、とにかく机に座ってパソコンをカチャカチャやっていてもふくらはぎが寒いんです。
温風ヒーターなどはもちろんのこと、靴下をはいて、ふかふかのスリッパを履いていても寒いです。まさしく男の冷え性です。
ゴルフで1日ラウンドした日とか、ウォーキングした日、スイミングした日、ゴルフの打ちっぱなし練習した日、何かしらカラダを動かした日は未だマシなのですが・・。
何もしない日はお風呂に入って暖まっても、寝るときになって布団に入るとヒザから下だけが冷たいのです。ふくらはぎと足先が暖まって来るまで眠れない・・そんな状況です。
靴下を履いたまま寝たり、湯たんぽを使ったり、布団乾燥機で寝る直前に布団を暖めたり、いろいろ試して見ました。
❐レッグウォーマーの助けも借りました!!
その結論がレッグウォーマーです。
レッグウォーマーと共に布団乾燥機で寝る直前に布団を暖めることも効果的です。今もやっています。
(オッサンのレッグウォーマーです)
青竹踏みとレッグウォーマーと布団乾燥機この3つで夜間頻尿を一晩4回から1回にできました。
そして・・12月23日のFaceBookの投稿です。
例の、あの、青竹踏みの・・続きのお話。
寝る直前に2分ほどやると、頻尿村からの呼び出しどころか、20代の頃の爆睡ができる事がわかった!!しらんけど・・・(64歳オッサンの爆睡!)
寝る直前に青竹踏みを2分ほどやると、とうとう夜間頻尿が無くなりました。
メチャクチャ足の裏が温かくなります。そのまま、布団に入ります。そんな感じです。
(ホームセンターでよくある、青竹踏みです。)
そして、もう、何年ぶりでしょうか、しっかり夜11時~朝7時までイッキにぐっすり眠れるようになりました。
信じられませんが、本当のお話。実体験です。まあ、あくまでもわたしらだけの体験談です。信じるかどうかはアナタ次第です。
【PR】
■世間でよく言われている、夜間頻尿以外の効果とは??。
実際わたしらが実感した「夜間頻尿」の防止の他、青竹踏みの世間でよく言われている効果についてちょっと調べて見ました。
いろいろなサイトで言われている青竹踏みの効果、実体験、口コミなど集めてみました。
●第二の心臓とも言われる足の裏を刺激することで、全身の気の流れを良くする効果があります。青竹踏みは足の裏を面で刺激するため、細かいツボの位置がわからなくても気軽にできます。
●毎日寝る前に5分間ほど行うと、心身をリラックスさせてくれる副交感神経に働きかけてくれるので、眠りの質もも良くなるそうです。
●机の下に置いて、デスクワークしながら踏んでいます。足の「むくみ」が解消されたような気がします。
●最初に踏んだときの、どうしようも無い「痛い気持ちよさ?」をガマンしながら5分ほど続けていると、終わった直後足がぽかぽかと暖かくなります。
(まさかこんな話・・(T_T)
●普段から便通があまり良くないのですが、いろいろ試したのですがなかなか良くならず、騙されたと思って青竹踏みを始めました。裸足で、テレビを見ながら、メッチャ痛いのをガマンしながら始めたところ、翌日あっさりと結果が出ました。
●仕事で歩き回ってふくらはぎがパンパンになった時や、逆に1日デスクワークで座りっぱなしの日などとにかく日常がバラバラなので寝るときになっていつも足が冷えて眠れません。
そんな時青竹踏みを先輩から教えていただき眠る前に3分ほど行うと、すっと眠りにつくことができます。翌日には足のむくみもなくなりスッキリしています。
以上のような感じです。青竹踏みの効果です。足の疲れが取れる、眠れる、便秘に効果がある、大体はこんな感じですね。
頻尿が治る?まではなかなかまだ無いようですが、信じるかどうかはアナタ次第です。いかがでしょうかぁ??
【PR】
■青竹踏み!!実際のやり方、再確認。(Youtube動画)
❒【100均】青竹ふみ効果バツグン!上手な踏み方教えます(YouTube動画)
100円均一などで、販売されています青竹の上手な踏み方のご紹介です。3つのポイントを意識して踏むと、より効果の高い刺激が体に作用するそうです。足のむくみや腰の疲れ、骨盤のズレなどを予防してくれるそうです。
❒【竹虎】決定版!青竹踏みの使い方。これであなたも竹踏み名人♪(YouTube動画)
本物の竹を加工した、創業124年・・青竹踏みの老舗。竹虎さんの動画です。
■青竹踏み!!一般的グッズ、集めてみました。
❒そのまんま・・青竹踏みです。足つぼマッサージボードと言います。
「青竹踏み!!いろいろあります。」・・楽天市場です!!。
❒足つぼマッサージ器です。「足つぼボードビューティーシェイプ足つぼ名人」です。
❒創業124年、竹虎さんの青竹を炭化加工し、防虫、防かび加工を施して作り上げた製品です。
「竹虎さんの青竹で作った、青竹踏み」・・楽天市場です!!。
❒「俺のレッグウォーマー登場」一度つけるとはずせなくなるあったかレッグウォーマー!です。
■こんな記事もあります!!
❐「夜間頻尿撲滅対策、第2弾!寝る前の布団乾燥は必須です!」と、こんなタイトルです。ほんまかいなぁ??・・な、お話です。
布団乾燥は当たり前に布団乾燥機を使って行います。アナタの寝る時間までに、1日たった20分程度布団乾燥機を使ってアナタが寝る布団をしっかり乾燥させることです。
多分これ以上簡単な夜間頻尿撲滅対策は無いと思います。もちろん世間でよく言われている、毎日の軽い運動や、規則正しい生活習慣は当然大切です。
そこで何故?? 布団乾燥が夜間頻尿撲滅対策になるのか徹底調査です。
❐「ゴルフ!夜しっかり眠りたい!!アレを使ったグッスリ眠るための一番いい方法です!」と、こんなタイトルです。ほんまかいなぁ??・・な、お話です。
近頃良く聞くお話で、とにかく夜しっかり眠りたい!!、昔は何も気にせず眠れたのに、寝てもスグ目が覚める、などフツーに眠れない方のお話を良く聞きます。
わたしらの友人はゴルフ仲間が多いので、運動不足なワケは無いのですが、それでも布団に入ってから眠るまでに1時間以上がかかるなど、フツーに眠れない方のお話を良く聞きます。
そこでわたしらの実体験も含めて、一番簡単で意外としっかり眠れる方法を徹底調査してみました。
【PR】
■まとめです・・
この記事を書いてから、2年経ちました。青竹踏みもやっています。そして、あれから毎日の散歩もやり始めました。
結局「夜間頻尿」も、その原因は言ってしまえば日頃の運動不足です。
夏場のように自然に汗が出て、それに水分補給をする繰り返しならいいのですが、11月以降冬場はなかなかそういうわけにはいきません。
水分補給が過多になって、水分を発散、排出する機会が少なくなってきます。そうなると、夜間頻尿など、昼間でもデスクワークが多いと昼間も頻尿になります。
青竹踏み、ウォーキングなどを積極的に行うことで足裏を刺激します。
膀胱の神経は足裏にまで伸びていて、足裏を刺激すると膀胱に伝わり、頻尿に傾いた働きを正常に戻す働きがあります。
❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所」
❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹」
そんなこんな言いながら、これからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。これからもよろしくお願いいたします。
【PR】