ゴルフ初心者に、おすすめのゴルフコースって、あるの??

今回は、ゴルフ初心者におすすめのゴルフコースというお話です。練習場でそこそこイイ球が打てたとしても、ゴルフ場は普通の地面です。真っ平らではないので、ただそれだけのことで、球はまっすぐは飛びません。それだけで、頭真っ白になります。

今までやってきたことはなんだったんだ??と思ってしまうと、もうその日はお仕舞い。なにやってもうまく行きません。それがゴルフです。ラウンドです。こっからが運命の分かれ道、「ゴルフやめますか?それとも、もうちょっと練習しますか?」の世界です。

そんなこんなで、ゴルフ初心者の皆さんにおすすめのゴルフコースってあるのか、ないのか比較的こんなコースっていうのがあればおすすめしたいと思います。おすすめコース、徹底調査です。

【PR】

■ゴルフデビューの条件 その1

❒最低限度、これだけはできるようになってからデビューしましょう!

(1)練習場でピッチングからドライバーまで、各10球続けて打って、空振りだけはしない。

練習場でピッチングから、9番→8番→7番と各10球続けて打ってみて、とにかく空振りだけはしない。空振りせずに球が打てる、球がちゃんと上がるのがベストですが、上がらなくても前に飛んで行けばOK!。これができますか?

ドライバーまでやって見て、どうですか?各クラブ10球打てますか、飛ばなくても取りあえず当たる。練習場で最低このレベルまで練習しておかないと、ゴルフ場ではまったくティショットから当たりません。

なぜかって、テンションが上がるから。高揚した気分の中でティーグラウンドに立つと、飛ばそうと思っただけで普段できている事ができなくなります。トップするか、スライスするか、空振りするかです。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(練習場で打てないクラブはゴルフ場に持て行かない!!)

究極は、練習場で打てないクラブは、ゴルフ場に持って行かない。打てるクラブで勝負する。それがアナタの今の実力です。

(2)5時間くらいかけて、8Km程度歩く体力(13,000歩程度)があるか?

5時間くらいかけて、8Km程度歩く体力(13,000歩程度)があるか?。いかがでしょうかぁ?。
普通に一般的なゴルフ場、18ホール直線距離で6Kmくらいあります。日常的に歩いていれば問題ありません。

(3)自動車運転免許を持っている。

自動車運転免許を持っている。クルマの運転ができる。ゴルフ場の中のコースからコースへの移動等はゴルフ場のカートを使って行います。ゴルフバッグもカートの後ろに積んで行きます。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(ゴルフ場のカートです!知ってるって・・)

2人で、3人で、4人での、セルフプレーかキャディさんがいても、どんな形でラウンドするにしても、必ずどこかで自分がカートを運転しなければいけない場面があります。そんな時普通にカートの移動ができたほうがベターです。

ご家族で、お父さんがお子さんと一緒にラウンドする場合は、結構大変なんでしょうね。皆さんどうされていますか?。

近頃はボタンひとつで、自動運転だけのカートもありますが、それなら大丈夫です。

【PR】

■ゴルフデビューの条件 その2

❒初心者のコースデビューでいちばん心配されるのが、コース自体が難しすぎて、ホールアウトまでの打数がとてつもなく多くなり、時間もかかり、一般的によく言われるハーフ9ホール2時間15分など不可能!!。

本人たちは必死で頑張っていても、結果スロープレーになっていて後続組に迷惑をかける、そんな事になることです。

コース上に目立つ池、深いラフ、深いバンカー、OBしやすい狭いコース、砲台グリーン、周りを囲むガードバンカー、うねりの多いグリーンなどなど言い出したらきりがありません。

そんなゴルフ場ではとても落ち着いてゴルフしている気分ではなくなります。なので、前置きが長くなりましたが、条件その2は、コレです!。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(近頃は、こんなカートもあります。)

(1)まずはショートコース、パブリックゴルフ場で、コースデビューする

まずはショートコース、パブリックゴルフ場(18ホール・パー56程度)を探して、コースデビューする。おすすめです。

ショートコースは、18ホールでも各ホールの距離が短いコースが一般的です。場所によってはドライバーを使うことがないかもしれませんが、様々な高低差、練習場と違う景色、実際のパッティング、等が体験できるので初心者のコースデビューとしてはおすすめです。

また、低料金3000円程度で平日の場合は、時間の許す限り何回も18ホールを繰り返しラウンドできるサービスをしているところもあります。

わたしらも、過去にはハーフセットをカートに積んでコロコロ引っ張りながら、ひとりで1日中3回、18×3回=54ホール回った事もあります。徹底的に鍛えられます。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(コレが手引きカートです)

(2)本コース(18ホール)のハーフプレイで、コースデビューする

本コース(18ホールの一般的なゴルフ場)のハーフプレイで、コースデビューする。コレもおすすめです。

18ホールの一般的なゴルフ場のハーフプレイ9ホールをラウンドする。本格的な気分も十分味わえる事と、最初はボール探しや、バンカーなどショット数が増えてかなり疲れるので、初心者のコースデビューとしては、ちょうどいい感じかもしれません。おすすめです。

(3)本コース18ホールいきなり行く場合は、予約の最終組にしてもらう

本コース18ホールいきなり行く場合は、予約の最終組にしてもらう。

冬場日が暮れる時期は難しい事ですが、10:30くらいの最終組のスタート予約をするか、午後のスループレイと言った18ホールをイッキに回る方法もありますが、いかがでしょうかぁ?

最終組と言う事で、比較的焦らずゆっくり回れますが、そのためにスロープレイになっては元も子もありませんので注意が必要です。

一般的に、ゴルフのラウンドは前半9ホール、後半9ホール、間に昼食休憩を挟むスタイルでラウンドします。9ホールを2時間15分程度で回って下さいというのが、ゴルフ場のマナーです。

スループレイというのは、その休憩を挟まず18ホールをイッキに回るスタイルです。わたしらのまわりでは、休憩を挟まないので疲れるという方と、同じイメージ、テンションでイッキにいけるのでその方が調子がいいという方と両方おられます。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(キャディさんと一緒にラウンドすると・・ラクです。)

(4)本コース18ホールいきなり行く場合は、必ずキャディ付でプレーする

本コース18ホールいきなり行く場合は、必ずキャディ付でプレーする。おすすめです。

少々費用はかかっても、初心者のコースデビューとしては、コレがいちばんおすすめではないでしょうか。初心者と言う事をちゃんと伝えてプレーすれば、当然クラブは運んでいただけます。

打つ方向、クラブ選択、パッティング時のグリーンの傾斜などラウンドのすべてをサポートしてくれます。わからない事もどんどん聞くことができるし、心強いと思います。いろんな御利益があります。

(5)どんな場合でも上級者、経験者と一緒にラウンドしましょう

そして、①番から④番どの場合でも、上級者、経験者、と一緒にラウンドしましょう。

●1組4人が一般的ですが、この場合初心者は2名まで、後はコースを知っている中級者とルール、マナーに詳しいヒトに同伴してもらっていろいろ教えてもらいながら、ラウンドしましょう。

●1組3人の場合は、初心者1名と1回以上のゴルフ場経験者とルール、マナーに詳しい上級者に同伴してもらっていろいろ教えてもらいながら、ラウンドしましょう。

●決して、初心者だけとか、1回2回の経験者とだけ、ということのないようにしましょう。

何度も言いますが、練習場で上手く打てても、それでもゴルフ場では、なかなかうまく行かないのがゴルフです。

わたしら経験者が、先輩経験者からもそう言われてゴルフ始めたものなので、そんなイメージが変にすり込まれて、本来ならばうまくできる事も、心理的にできなくなってしまっているのかもしれません。

なので、あまり気にせず気楽な気分で楽しめばいいのかもしれません、けれど前の組、後ろの組と前後やはり様々な皆さんが一緒にゴルフを楽しんでおられるので、最低限のマナーは忘れずお互いが気持ち良くプレーできるように心がけましょう。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(ナイスショット!気持ち良くコースデビュー)

スロープレーは禁物です。

ゴルフのマナーなどについてはこの記事を読んで見て下さい。わかりやすいと思います

最新!ゴルフでの服装、夏編ですよ!お待たせしました!!。

2024.07.25

最新!ゴルフの服装・秋冬編、気温別にしてみました!!。

2024.07.26

【PR】

■初心者向け、おすすめのゴルフコース選び

さあ、ゴルフ初心者の皆さんがいよいよコースデビューとなれば、諸先輩方々のメンバーコースにお邪魔するのも、思いっきりご迷惑をかけて頼って見るのもイイかもしれませんが、本当のメンバーさんなら、まずいやがります。

やっぱり自分のコースですからね。そんなときは、ココでチョット調査してみて、一緒に行っていただく諸先輩方をお誘い、同伴お願いしてはいかがでしょうかぁ?。

普段の諸先輩からすると想定外のコースかもしれませんから、喜んでつきあってくれるかも?しれません。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(さあ!行こか・・って感じになります。)

初心者向けのそれぞれ目的に合ったコースがゴルフダイジェストオンライン(GDO)でサイトがありました。ご確認下さい。

(1)先ほどもお伝えした、9ホールハーフプレイができるおすすめゴルフ場

ハーフプレイでしっかりラウンドのコツをつかむ。ゴルフの精神力を養うのにちょうどいいかもしれません。
「プレースタイルで選ぶ、さくっと0.5ラウンド」

(2)初心者が比較的プレッシャーなしに回れる、広いおすすめゴルフ場

ドライバーショットする前から、ドキドキしない広いフェアウエイが目の前に広がる、やる気の出る感じ。
「プレーヤータイプで選ぶ、初心者向き広いコース」

(3)初心者が悩むコース上に目立つ池、深いラフ、深いバンカーなどが少ないおすすめゴルフ場

池、バンカー、ラフなどハザードの比較的少ない初心者が、スコアに優しく、プレッシャー少なく楽しめる。
「コースで選ぶ、スコアに優しいコース」

(4)上級者と二人っきりでラウンドレッスンもできる、2サム保証のおすすめゴルフ場

2サム、二人なら初心者でも比較的ゆっくり、上級者とラウンドレッスンも可能かもしれない。
「プレースタイルで選ぶ、2サム保証」

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(練習場が充実のゴルフ場)

(5)初心者が使い方次第では、レベルアップできるかも?充実練習場付のおすすめゴルフ場

練習場付のゴルフ場はたくさんあります、普通はラウンド前に練習してと皆さん考えますが、もしできるなら、本当はラウンド終了後、そのゴルフ場で練習すると、反省会をするとめきめき上達します。
「設備・サービスで選ぶ、練習場が自慢のコース」

 

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(アプローチやバンカー練習場のある、ゴルフ場)

❒こんなサイトもありました・・「初心者向き、広いゴルフ場、口コミランキング」・・です。

■初心者が覚えて得する、スコアカウント方法。特別編

①ティーショットOB → 「1打罰(+1)でティーショットを打ち直す」
ローカルルールで(プレイング4で、グリーンに近い特設ティーから打つ)というところもあります。

②セカンド以降のショットでOB → 1打罰(+1)で、打った場所でボールをドロップして、再度打つ。
❒ドロップとは?=ボールをその場でヒザの高さから落とすこと

③池に入ってしまった → 「1打罰(+1)で、池に入る打球を打った場所から、打ち直す」または、「1打罰で池(ハザード)の区域ラインを最後に横切った地点とグリーンのピンを結んだ後方線上のどこかにドロップして、打ち直す」

④ボールを打つ前にバンカーの砂にクラブが触れてしまった → バンカーの中は何でも2打罰、何回打ってもボールが出ない!、コレも2打罰でバンカーの外、ピンからの後方線上に出せます。

⑤グリーン上でマークしないでボールを拾い上げた → 1打罰(+1)、マークの位置はカップに向かってボールの後ろにマーカー、目印を置きます。

⑥空振り → 1打にカウントする。

などなど・・ぼちぼち覚えて迷わず行きましょう。

ゴルフ 初心者 コース おすすめ 最終組(女子4人揃うとこんな感じ??です)



■まとめです・・

ゴルフ初心者の皆さんや、わたしらでもそうですが、ゴルフのスイングというのは、ただゴルフクラブを両手で持って振る、ボールを飛ばすことだけと言えばそれまでです。

ところが・・クラブヘッドの付き方がチョット普通ではナイので、このスイングというのがゴルフにおいては大変なことになってしまっています。

たかがスイングされどスイング。ここずっとコレですが・・・

ゴルフクラブの上げ方、バックスイングの方向、両腕の使い方、ダウンスイングのタイミング、その方向と目標。カラダのチカラの入れ具合の変化など、一瞬のスイングの世界にいろいろ考えだすと大変です。

練習の時はしっかり考えて、ラウンドの時はスイングのことはあえて考えず感覚に任せた方がよいのか、そんなことを考えながらもゴルフは楽しく、明るく、元気にやりましょう!!ね。

松山英樹スケジュール試合予定確認表2024【09/14更新】最新版

2024.09.02

❐FaceBookもやってます。こちらです!!「ゴルフ通信!松山英樹応援ブログ 出張所

❐Twitterも何とかやってます、よろしくお願い致します!!「山田佳男@ゴルフ!松山英樹

さあ行くぞ松山英樹。そんなこんな言いながらコレからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。乞うご期待。

【PR】