今回は、2016年リオ・オリンピックゴルフの日本代表男子選手のあれやこれや、というお話です。ゴルフの日本代表男子選手と言えば、片山晋呉プロと池田勇太プロです。
112年ぶりにオリンピック競技に復帰したゴルフです。1904年第3回セントルイスオリンピック以来と言うことです。当然ですが当時日本人の参加者は、他の競技も含めていませんでした。
ちなみに日本人のオリンピック参加は、1912年の第5回ストックホルム(スウェーデン)大会からです。嘉納治五郎団長のもと、2名の男子選手が参加しています。共に陸上競技で短距離の三島弥彦選手とマラソンの金栗四三選手の2名が出場しました。
【PR】
この記事の内容です・・
■リオ・オリンピック、ゴルフの日本代表選手は誰なん??
男子は池田勇太プロ、片山晋呉プロの2名。女子は野村敏京プロと大山志保プロの2名です。
❒男子日本代表
〇池田勇太プロ(いけだ・ゆうた)、日清食品所属。
・1985年12月22日生まれ、30歳独身・千葉県出身。
・176cm・76kg・血液型O型。
・東北福祉大卒。
・2007年11月21歳でプロ転向、9年目。
・日本ツアー優勝回数13回。
・賞金ランク最高位 日本男子ツアー2位(2009年)。
・男子世界ランキング95位(8月8日現在)。
・男子オリンピックランキング29位(7月26日現在)。
・2016年は、4/21~24 パナソニックオープンゴルフ・チャンピオンシップ優勝(千葉CC/千葉県)。
〇片山晋呉プロ(かたやま・しんご)、イーグルポイントゴルフクラブ所属。
・1973年1月31日生まれ、43歳既婚・茨城県出身。
・171cm・70kg・血液型B型。
・日本大学卒。
・1995年22歳でプロ転向、21年目。
・日本ツアー優勝回数28回・永久シード獲得。
・賞金ランク最高位 日本男子ツアー1位(5回)。
・男子世界ランキング124 位(8月8日現在)。
・男子オリンピックランキング30位(7月26日現在)。
・2016年は、6/23~26 ISPSハンダグローバルカップ2016・12位タイ(朱鷺の台CC/石川県)が最高位です。
❒女子日本代表
〇野村敏京プロ(のむら・はるきょう)、フリー。
・1992年11月25日生まれ、23歳独身・神奈川県出身。
・166cm・60kg・血液型A型。
・ソウル明知(ミョンジ)高校卒。
・2010年18歳でプロ転向、6年目。
・日本ツアー優勝回数1回(2011年中京テレビ・ブリヂストン・レディース(中京GC・愛知県)。
・賞金ランク最高位 米国女子ツアー6位(2016年8月1日現在)。
・女子世界ランキング22位(8月8日現在)。
・女子オリンピックランキング15位(7月26日現在)。
・2016年は、現在2勝。
2/18~21 ISPSハンダオーストラリア女子オープン優勝( グランジGC・オーストラリア)。
4/21~24 スウィンギングスカートLPGAクラシック優勝( レイクマーセドGC・カリフォルニア州)。
〇大山志保プロ(おおやま・しほ)、大和ハウス工業所属。
・1977年5月25日生まれ、39歳独身・宮崎県出身。
・168cm・62kg・血液型B型。
・日本大学中退。
・2000年23歳でプロ転向、16年目。
・日本女子ツアー優勝回数16回。
・賞金ランク最高位 日本女子ツアー1位(2006年)。
・女子世界ランキング49位(8月8日現在)。
・女子オリンピックランキング22位(7月26日現在)。
・2016年は、現在1勝。
4/22~24 2016フジサンケイレディスクラシック優勝( 川奈ホテルGC・静岡県)
以上の男女各2名の日本代表選手です。
❐あの、松山英樹は??・・
当初、松山英樹が世界ランク16位だったため、オリンピック出場は当然のように言われていました。
しかし7月初旬、当初から懸念されていた「ジカ熱」など、松山英樹本人の虫に刺されたときの自分のアレルギー反応が良くなっていない事など、不安があるのでオリンピック日本代表入り辞退という結果となりました。
松山英樹はプロ1年目の2013年秋、顔を虫に刺されて口元が大きく腫れる事があった。また、今年6月の全米オープンでも右腕が虫刺されのため腫れ、黒いテーピングをしてプレーしたことがあった。
そんな事から、もしオリンピックに出場してから、また虫に刺されて腕などが腫れたりして、ゴルフができなくなったら大変と言うことでの今回の辞退という結果になりました。
松山英樹に続く男子日本勢2番手、谷原秀人プロも7月3日最終日の長嶋茂雄招待セガサミー杯で優勝し、最新の世界ランキングで、日本勢2番の84位に浮上しました。
しかし、現地の治安の悪さを不安視し、「身の危険を感じてまで行く気はしない」と話していて、日本ゴルフ協会が7月4日に谷原プロに出場の意思を確認したところ、本人から「辞退します」と伝えられたという事です。
いろいろありますね、結果、男子は池田勇太プロ、片山晋呉プロの2名が日本代表となりました。
❒今回のリオ・オリンピック、ゴルフでの日本代表メダル獲得のご褒美は・・
①金メダル 日本ツアー10年分のシード+1千万円
②銀メダル 日本ツアー5年分のシード+500万円
③銅メダル 日本ツアー3年分のシード+300万円
ということです。いかがでしょうかぁ??オリンピックのメダルということが、名誉なのですね。
【PR】
■ゴルフのリオ・オリンピックって、どんな感じ・・?
リオデジャネイロ・オリンピックにおけるゴルフ競技は国際ゴルフ連盟(IGF)の管轄で実施されるゴルフ競技です。
ゴルフの会場はレセルバ・デ・マラペンディというところにある、新設のゴルフ場です。
❐実施期間、競技方法、参加資格・・などなど・・
男子は8月11日(木)から14日(日)の4日間、女子は8月17日(水)から20日(土)までの4日間競技が実施されます。
予選決勝なしの18ホール✕4日間=72ホールのストロークプレーで実施されます。
本大会の参加選手は男女各60名で、2016年7月11日時点において、IGFが定めたオリンピックランキングの上位60名に出場資格が与えられます。
本来の世界ランク上位15名(ただし各国最大4人まで)には、自動的に出場権が与えられ、残り45名は1カ国最大2名まで出場が可能になるそうです。
その他にも開催国ブラジルは各1枠あり、5大陸(アフリカ、アメリカ、アジア、ヨーロッパ、オセアニア)ごとにも、最低1名は出場枠があるそうです。
大会は4日間72ホールのストロークプレーで実施され、4日間で1位タイが2名以上いた場合は3ホールのプレーオフでメダルを争うというように、ゴルフ規則に基づき実施されます。
2016年2月末のデータですが、男子は34カ国(4人出場=アメリカ、2人=オールトラリア・南アフリカなど22カ国、1人出場=11カ国)、女子は35カ国(4人出場=韓国、3人出場=アメリカ、2人出場=中国、ノルウェーなど21カ国、1人出場=11カ国)となっているようです。
1つの競技で36カ国近く出場するのは珍しいと言われています。これぞ、「テレビ放映の事を考えた競技」と言うことだそうです。
予選落ちなし、男女各60名のみの参加、なのでスムースに運営、進行ができると言うことだそうです。
一般的にはゴルフは1日最低でも4時間かかります。
マラソンの2時間と比べてもほぼ倍、となるとなかなか視聴率が取れない、見る人が減る。できるだけたくさんの国から参加できるようにして、たくさんの国の皆さんに見ていただく、そんな考えだそうです。そんな感じです。
【PR】
■ゴルフのリオ・オリンピックって、どこでやるのん・・?
それはそれは、今回のオリンピックのために1つゴルフコースを新設しました。
国際ゴルフ連盟(IGF)がリオデジャネイロ近郊、大西洋沿いのレセルバ・デ・マラペンディにオリンピックコースのゴルフ場を新設しました。
会場は、リオデジャネイロ市街地から西へ約30キロのバッハ地区に、ギル・ハンスの設計で新設されたオリンピックゴルフコースです。
潟湖(塩湖)に面して作られたフラットな7128ヤード、パー71のリンクススタイルのコースが戦いの舞台となります。
●男子:7128ヤード、パー71
●女子:6245ヤード、パー71
プロに対しては正確なマネジメントを要求するコース。そして、アマチュアや初心者にもやさしく回れる事がコンセプトとなっています。
ゴルフコースを見た感じでは、特に無理な池越えなど無いことなども、そんなコンセプトが活かされているのかと思ってしまいます。

ラフはなく、ブッシュや荒れ地がアクセントを付けています。そして、フェアウエイには大きなうねりがあるのが一番の特徴です。
ガードバンカーはエッジが効いて深く。ガードバンカーの無いグリーン周りは短く刈り込まれていて、ボールは止まらず転がり落ちていくという感じだそうです。
ティグラウンドとフェアウエイは高麗芝「ゼオン・ゾイシア」(Zeon Zoysia)、グリーンは「シードワーフ」(Sea Dwarf)という品種のパスパラムという芝を使っています。
全体に深いバンカーは、砂質をあえてパラパラにして、思ったよりもヘッドが砂に潜りやすい、ボールの出にくい、ボールが出てもショートしやすい、ちょっと勇気のいるバンカーになっているようです。
オリンピック開催後10年間は、パブリックコースとして運営されることが決まっていて、コレを機会にブラジルにゴルフを根付かせるため、コンセプトとして、いたずらに難しいコース設計にしなかったということです。
とはいうものの、海沿いということで午前中は海から、午後は山側から吹き下ろす風が最大のゴルファーの敵となるコースだそうです。
実際の選手の皆さんのスコアを見れば、どんな感じかわかりやすいと思います。
■ゴルフのリオ・オリンピック4日間の試合結果!!
☆8月14日男子ゴルフ最終日結果
◇リオデジャネイロ五輪 最終日◇オリンピックGC(ブラジル・リオデジャネイロ)◇7128yd(パー71)
ジャスティン・ローズ(英国)が6バーディ、2ボギー「67」でプレーし、通算16アンダーで、112年ぶりに五輪に復活した男子ゴルフの金メダルに輝いた。
今季「全英オープン」王者のヘンリック・ステンソン(スウェーデン)との激戦を制した。
ステンソンが通算14アンダーで、銀メダルを獲得した。(GDOニュース)
最終18番(パー5)まで、両者が並んだ接戦。ローズは残り39ydからの3打目を1mにつけた。
ステンソンがボギーとした後、バーディを奪い勝負を決めた。ウィニングパットを沈めると、力強く右手を突き上げ、詰めかけたギャラリーたちからの大歓声に応えた。
2013年「全米オープン」を制しているローズは「僕はメジャーに勝ったことがあるけど、オリンピックの金メダリストにもなれた。めちゃくちゃうれしいよ」と喜びを表現した。
マット・クーチャー(米国)が1イーグル6バーディ、ボギーなしの「63」をマークし、通算13アンダーで銅メダルを獲得した。
日本勢は、池田勇太が通算3アンダーで21位タイ。
片山晋呉は通算8オーバーの54位。
メダルには届かなかったが、日本人初のオリンピックゴルファーとして歴史にその名を刻んだ。
☆8月11日男子ゴルフ初日結果
<リオデジャネイロ五輪ゴルフ男子 初日◇11日◇オリンピックゴルフコース(7,128ヤード・パー71)>
112年ぶりの復活となるリオ五輪男子ゴルフ競技が開幕。日本代表として大舞台に挑む片山晋呉、池田勇太の初日はともに“74”の3オーバーとなり、50位タイと出遅れた。(GDOニュース)
【初日の順位】
1位(-8):マーカス・フレイザー(豪州)
2位T(-5):グラハム・デラート(カナダ)
2位T(-5):ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)
4位T(-4):トーマス・ピータース(ベルギー)
4位T(-4):グレゴリー・ボーディ(フランス)
4位T(-4):アレックス・チェイカ(ドイツ)
4位T(-4):ジャスティン・ローズ(英国)
4位T(-4):ラファエル・カブレラ・ベロ(スペイン)42位T(+2):バッバ・ワトソン(米国)
50位T(+3):片山晋呉(日本)
50位T(+3):池田勇太(日本)
56位T(+4):リッキー・ファウラー(米国)
★8月12日男子ゴルフ2日目結果
◇リオデジャネイロ五輪 2日目◇オリンピックGC(ブラジル・リオデジャネイロ)◇7128yd(パー71)
初日「63」で8アンダーとロケットスタートを決めたマーカス・フレイザー(オーストラリア)が4バーディ、2ボギー「69」で回り、通算10アンダーで首位をキープした。(GDOニュース)
欧州ツアー昨季2勝のトーマス・ピータース(ベルギー)が、2度の3連続を含む7バーディ、2ボギー「66」で1打差の通算9アンダー2位につけた。
7月の「全英オープン」王者のヘンリック・ステンソン(スウェーデン)が、通算8アンダー3位。グレゴリー・ボーディ(フランス)、ジャスティン・ローズ(英国)の2選手が通算6アンダー4位で並んだ。
日本勢はともに50位からスタート。
池田勇太は4バーディ、2ボギー「69」でプレーし、通算1オーバー37位に順位を上げた。
片山晋呉は1バーディ、3ボギー1ダブルボギー「75」と落とし、通算7オーバーで出場60人中58位に沈んでいる。
世界ランク6位で「マスターズ」を2度制しているバッバ・ワトソンは「67」とし、通算2アンダー18位に浮上。同ランク8位のリッキー・ファウラーは2日間を「75」「71」と伸ばせず、通算4オーバー50位と低迷している。
どうしたんやぁ??リッキー・ファウラーって感じですね・・
★8月13日男子ゴルフ3日目結果
◇リオデジャネイロ五輪 3日目◇オリンピックGC(ブラジル・リオデジャネイロ)◇7128yd(パー71)
ムービングデーとなった大会3日目、2イーグルを含む「65」とスコアを伸ばしたジャスティン・ローズ(英国)が、4位から通算12アンダーの首位に上がった。112年ぶりに五輪種目に復活したゴルフ競技で金メダルに王手をかけた。(GDOニュース)
通算11アンダーの2位には、今年の「全英オープン」覇者のヘンリック・ステンソン(スウェーデン)が続き、この2日間首位を守っていたマーカス・フレイザー(オーストラリア)は通算9アンダーの3位へと後退した。
メダル圏内となる上位3人からは3打差をつけられた通算6アンダーの4位タイにバッバ・ワトソン(米国)、デビッド・リングマース(スウェーデン)、エミリアーノ・グリージョ(アルゼンチン)の3人がつけた。
五輪では世界ランク1位のジェイソン・デイ(オーストラリア)、2位のジャスティン・ジョンソン、3位のジョーダン・スピースら上位陣が軒並み辞退し大会の意義が問われていた。だが、ローズは同12位、ステンソンは5位、ワトソンは6位など、メダルが狙える多くの選手たちは世界トップランカーとなっている。
日本勢は池田勇太が「69」とスコアを伸ばして通算1アンダーの26位タイ。
片山晋呉は「77」とスコアを落として、通算13オーバーで最下位の59位に沈んだ。
やっぱりリンク系のゴルフ場は・・ヨーロッパ系が強いんかぁ~??
❒最新情報!!こんな記事もあります・・
リオ・オリンピック始まる前の、大騒動!!です。
【PR】
■リオ・オリンピックゴルフ、見やすい・・テレビ放送予定
❒男子1日目 8月12日(金)NHK-BS1 録画7:35~9:50
❒男子2日目 8月13日(土)NHK-BS1 録画4:20~8:10(陸上・競泳の予選も含む)
❒男子3日目 8月13日(土)日本テレビ系 生中継 19:00~21:30(2時間30分)
NHK-BS1 生中継 深夜1:00~翌4:00(3時間)
❒男子最終日 8月14日(日)TBS系・NHK-BS1 生中継 19:00~21:00(2時間)
TBS系 生中継 深夜0:15~翌4:00(3時間45分)
❒女子1日目 8月17日(水)テレビ朝日系 生中継 19:00~22:00(3時間)
テレビ朝日系 生中継 深夜1:00~翌4:00(3時間)
❒女子2日目 8月18日(木)NHK-BS1 録画 深夜1:10~3:55(2時間45分)
❒女子3日目 8月19日(金)フジテレビ系 生中継 19:00~20:30(1時間30分)
フジテレビ系 生中継 深夜1:30~翌4:00(3時間)
❒女子最終日 8月20日(土)TBS系・NHK-BS1 生中継 19:00~翌4:00(9時間)
【PR】
■まとめです・・
リオオリンピックのゴルフもいよいよ始まりました。初日、朝方は穏やかだった風は、時間を追うごとに強さを増しコースをまったく違うものに変えています。
練習ラウンドでは一度も吹かなかった西からの強風。「30分スタート遅いだけでコンディションが違う。練習の時にはない風だったのでちょっと慣れない部分もあった」と、池田勇太プロもマネジメントに苦しんでいます。
予選落ちは無いので、とにかく2日目、3日目とガンバって欲しいと思います。応援よろしくお願いいたします。
❐あれから4年たった、2020年7月東京オリンピックは1年延期になりました。何で??、全世界の皆様ご承知の武漢ウイルスです。
大変なことになってしまいました。この今の感じでは、1年延期した2021年7月もワクチンが間に合ったとしてもどうでしょう??。いま、そう、思っています。
❐松山英樹の最新スケジュール確認はコチラが便利です!!。
さあ行くぞ松山英樹。そんなこんな言いながらコレからも松山英樹、まずはPGAツアー賞金王になるまで応援するでぇ~。乞うご期待。いつもありがとうございます。
【PR】